【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

プロスタジュニアのオンライン校|口コミ・料金・デメリットは?

プロスタジュニアオンライン校について解説

プロスタジュニアオンライン校は子ども向けのプログラミングスクールです。対象:6〜12歳)もともと西麻布に教室がありましたが、2021年からオンライン教室化となっています。

最大5名までの個別トレーニング型の授業で、教材動画は時間・場所を問わず視聴が可能。

プロスタジュニアオンラインのコース

・スクラッチやマイクロビットで学ぶSTEAM教育コース
・人気ゲーム「マインクラフト」で学ぶMakeCodeプログラミングコース

【開講日】
火曜日:16:30-17:30/17:45-18:45
木曜日:16:30-17:30/17:45-18:45
金曜日:17:45-18:45/19:00-20:00

プロスタジュニアのオンライン校について口コミ・料金・デメリット等を解説していきます!

\オンラインの人気教室/

渋谷周辺の子どもプログラミング教室を紹介!テックキッズスクール

テックキッズスクールは設立して10年以上が経つ老舗のプログラミング教室。
オンラインも人気です!
サイバーエージェントが主催していて実績もあり!

プロスタジュニア|オンラインの料金

Makecodeプログラミングコース

月謝60分×月4
14,300円
アカウント
購入費
初回のみ
3,150円
プログラミング
環境
Makecode
*価格は全て税込表記です

STEAM教育コース

月謝60分×月4回
14,300円
教材費カリキュラムにより
別途請求あり
プログラミング
環境
スクラッチ
マイクロビット
ビスケット
*価格は全て税込表記です。

※下記教材費がかかる月もあり。

プログラミング貯金箱低学年(不思議な生き物):7,260円
プログラミング貯金箱高学年(ATM):8,800円

プロスタジュニアのコスパはどう?|他社と比較してみました

他のオンライン教室と比較してみましょう!

プロスタジュニアテックキッズスクールロッボクラブ
受講時間60分(月4回)120分(月3回)90分(月4回)
入会金11,000円
月謝14,300円教材費2,200円
受講料20,900円
19,800円
1時間当たりの
受講料
@3,575円 @3,850円@3,300円

比較する教室によって受講の時間や、月に通う回数が異なるため、月謝を1時間あたりの受講料に換算し比べてみました。

コスパは平均的と言えるでしょう。

ちなみに、オンライン型のスクールは、大きく分けて2種類あります。

1つ目は動画教材を使い好きな時に学習し分からない時は面談やチャットで質問するスタイル。

2つ目はオンタイムで先生に見てもらいながら学習する双方向型のスタイルです。

上記の表に挙げたスクールは、どれも双方型のスタイルです。

プロスタジュニア|オンライン校の口コミ・評判

これまでは、ゲームとか、親が決めたルールを全然守らなかったのですが、プログラミングを始めてから、不思議なことに、自分でルールを決めて自主的に守るようになったのです。先生にうかがったら、「プログラミングは自分でルールをつくるから、その影響だと思います。」と教えてくださって、納得しました。
引用元:プロスタジュニア公式サイト

プロスタジュニア|オンライン校の特徴

プロスタジュニアは、社会人向けweb制作スクールなどを展開するミスターフュージョンが運営する教室です。もともと西麻布に教室がありましたが、2021年10月からオンライン教室化となっています。オンラインで動画教材をメインに使いながら論理的思考を高めます。

オリジナルの動画教材いつでも見放題!

動画学習は授業ではない時間でも視聴が可能。時間や場所を問わず個々のペースで学習ができます。
苦手分野の克服や、繰り返し視聴、復習としても活用できます。決められた時間に通うのではなく、隙間時間に動画学習を進めることが可能です。「週1ペースじゃ物足りない」という場合は先に課題を進めていくこともできますね。
HuluとBS日テレで放送のプログラミング教育番組で制作された動画が教材に生かされており、他にはないオリジナルの動画教材となっています。

ゲーム感覚で楽しく、夢中に

プロスタジュニアの教材は、オリジナルのキャラクターが先生として登場し、プログラミングの基礎からていねいに指導してくれます。クイズやミッションが盛り込まれ、ゲームをしているような感覚で楽しく、お子さまのモチベーションアップにもつながるような工夫がされていますよ。
教育×エンターテイメントを融合させ、楽しく学べる教材になるよう考えられているようです。

プロスタジュニア|オンライン校のデメリット・受講時の注意点

教室選びの注意点

授業は平日のみ

プロスタジュニアでは開校している曜日が火曜・木曜・金曜なので、もし平日他の習い事とバッティングしている場合は他のオンライン校をご検討されるのが良いでしょう。

低学年は慣れるまで時間がかかる場合もある

これはオンラインのプログラミングスクール全般に言えることですが、低学年の場合はオンライン学習は難しい場合があります。
実際に他のプログラミング教室の方からもお聞きしましたが、低学年の場合「集中力が持続しない」「モチベーションの維持が難しい」「家だとだらけてしまう」といったことが多く、(我が家もそうでした…)保護者のサポートが必要で、親も大変…といったケースも少なくありません。しかしサポートは慣れるまでの1〜2ヶ月ですし、オンラインが合う合わないは、ご家庭や子どもの性格によっても異なります。

子ども向けのオンラインプログラミング教室は年々増加傾向にありますので、いくつかの教室で体験をしてみるのが良いですね!

渋谷周辺の子どもプログラミング教室を紹介!テックキッズスクール
教室名テックキッズスクール
(オンライン校あり)
対象小学1年生〜中学3年生
設立2013年
開講日木曜・土曜・日曜
授業料教材費:2,200円(税込)
受講料:20,900円(税込)
授業数120分×月3回

体験授業の残り枠をコチラで確認

教室様子はテックキッズスクールの体験談にも書いているように、活気があり、講師がフレンドリーに接してくれます。

プロスタジュニア|オンライン校のコース詳細

子どもプログラミング教室の特徴

Makecodeプログラミングコース

対象:小学1年生〜小学6年生

マイクロソフトによって開発されたブロック型のプログラミング環境を使い、学習していきます!
世界中で大人気のマイクラの世界をメイクコードを使用し、プログラミングの基礎となる知識を習得します。

・初級ステージ
・中級ステージ
・上級ステージ
・資格認定ステージ
の順に、ステップアップしていきます。

普段マインクラフトで作っているアスレチックや和風建築、巨大建築物もプログラミングで自動化、効率的に作ることができるようになります。

実際にプログラマーが行っているテキストプログラミング(JavaScript)も学べるのも特徴です。

STEAM教育コース

対象:小学1年生〜小学6年生

小学校でもプログラミングが必修化となり、「学校教育に沿った内容」と提供しているコースです。
普段習っている国語や算数にプログラミングの要素を取り入れ、プログラミング的思考を身につけていきます。
初心者にはスクラッチなどの視覚的に操作のしやすいプログラミング言語を用いながら徐々にステップアップをして学習していきます。

以下は数あるミッションの一例です。

・家族にありがとうカードを作ろう
・貯金箱を組み立てよう
・マイクロビットにプログラミングしよう
・フローチャートを使って勉強しよう

そもそも、STEAM教育って?

STEAMとは、Science・Technology・Engineering・Arts・Mathematicsの5つの英単語の頭文字を組み合わせた造語です。
この5つの領域を横断的に学ぶものがSTEAM教育で、アメリカ発祥の教育理念です。

Science(科学)
Technology(技術)
Engineering(工学)
Arts(芸術)
Mathematics(数学)

STEAM教育はここ数年で日本でも注目され始め、文系・理系といった枠にとらわれず、各教科の学びを基盤としつつ、さまざまな情報を活用・統合して学ぶこと、それにより課題の発見や問題解決につながる学びが実現します!

STEAM教育は、
科目の融合によって相乗効果が生まれ、
活性化した学びができるんですよ!

なぜ今子どもにプログラミングが必要?

子どものうちからプログラミングって本当に必要?

プログラミング学習の必要性って?

小学校で2020年からプログラミングが必修科となりましたが、いざ始まってみると、

具体的に何をどのタイミングで実施するのか示されていない
学習内容は時間は、自治体や学校に委ねられている
独立した教科ではない
プログラミングを専門ではない先生による指導

などの問題点が見えてきます。
これは学校や指導する先生によって子どもの学習内容に大きな差が出てきてしまうということです。

この時期のプログラミング学習は、目標達成のために順序立てて考え行動し、最適な手段を選択する考え方プログラミング的思考)を養う目的があります。

新学習指導要領は「生きる力」がテーマ!

学習指導要領

2020年から改訂された新学習指導要領では「生きるチカラ」がテーマとなっています。プログラミング学習が小学校でも必修化となった目的として、タイピングやコードを書くなどの専門スキルよりも、実は思考力・試行錯誤の力・問題解決能力といった21世紀スキルを磨くことが重要視されているんですよ。

もし「過程」に誤りがあり「目的」にたどり着けないことがあったとしても、「過程」のどの部分が問題なのか、どう考え直せばいいのかなど、改善点を見つけ出すときも容易です。失敗してもすぐに立ち上がり、成功という目標を達成できる人の思考には、少なからず『プログラミング的思考』が隠れているのです。

つまり『プログラミング的思考』とは、自分自身を成功へと導くためのサポートをしてくれる重要な「思考」であり、社会を生き抜いていくために欠かせない「武器」になるのです〟

引用元:文部科学省「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」

英語同様、プログラミングも10年後には誰もが学ぶ必須スキルになると予測できるため、より専門的に学べるプログラミング教室へ通うことは、将来の子どもの未来にとって価値がある事と言えるでしょう。

2025年から大学入試共通テストにもプログラミングを含む情報の科目が新設されるんですよ!

プログラミングは今後ますます人気の習い事になりそうですね。

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

渋谷周辺の子どもプログラミング教室を紹介!テックキッズスクール
教室名テックキッズスクール
(オンライン校あり)
対象小学1年生〜中学3年生
設立2013年
開講日木曜・土曜・日曜
授業料教材費:2,200円(税込)
受講料:20,900円(税込)
授業数120分×月3回

体験授業の残り枠をコチラで確認

プレゼン時間あり!対面で指導してくれるよ!

この他、安くておすすめの教室3選の記事や、子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事もありますので、参考にしてみて下さいね。