【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

テックチャイルドってどう?口コミ評判・料金は?帯広の子供プログラミング教室

テックチャイルドについて解説

Tec Child(テックチャイルド)は、北海道の帯広市にある小学生向けの個別指導プログラミング教室です。
「個別指導」といっても、講師1人に対し生徒が最大5名〜8名までで対応している教室もある中、テックチャイルドは、講師1人に生徒が最大2名という超少人数制を採用しています。

本記事ではテックチャイルドの口コミ・料金・デメリット等を解説します!

\帯広ならここもオススメ/

学習形態パズル×ロボット×プログラミング
料金11,000円/60分×月3〜4回
※教室により異なる場合あり。
対象年長〜小学3年生
教室現在、青森・岩手・秋田・石川・島根
には開講してません。
お近くの教室確認はコチラから。

無料体験の申し込みはコチラ

テックチャイルドの料金(入会金・月謝)

入会金・教材費:なし

スクラッチマスターコース

月4回コース
(1回60分)
6,800円(税込)
月2回コース
(1回60分)
4,800円(税込)

1回あたりの授業料
月4回コースだと1,700円
月2回コースだと2,400円
となります!

パイソンマスターコース

月4回コース
(1回60分)
7,600円(税込)
月2回コース
(1回60分)
4,800円(税込)

受講回数が多い方がコスパが良いのね!
入会金がかからないのも嬉しいポイント!

テックチャイルドの口コミ・評判

帯広市のテックチャイルドは、2021年9月に札幌から移転したばかりということもあり、具体的な口コミはまだ見当たりませんでした。

テックチャイルドの特徴

テックチャイルドは個別指導

授業形式は、学校のような集団学習ではなく、一対一の個別指導のため、一人一人のペースに合わせた学習が進めていけます。講師1人に対し、生徒が最大2名。わからないところは質問しやすく、「みんなのペースについていけなかったらどうしよう」「早く先に進みたいのに…」といったストレスもなく学習ができるのも個別指導のメリットです。

オンライン授業にも対応

テックチャイルドでは、自宅からでも授業を受けられるオンライン型の学習も可能です。
授業にはリモートワークでもよく使われている「Zoom」を用い、画面上で講師の顔を見ながら授業が受けられます。

テックチャイルドのデメリット・受講時の注意点

テックチャイルドは料金も高くなく、生徒1〜2人に対し講師が1人つくという手厚さから、特記するようなデメリットはありませんが、強いていうなら受講曜日が少ないという点でしょうか。
テックチャイルドの開講日は水曜〜土曜の週3日なので、他の習い事との調整が難しい方もいるかもしれません。
その他、テックチャイルドはもともと札幌に教室があり、帯広に移転しましたが、現在帯広に1教室しかないため、遠くて通いにくいとネックになる方もいるでしょう。

\帯広ならここもおすすめ/

学習形態パズル×ロボット×プログラミング
料金11,000円/60分×月3〜4回
※教室により異なる場合あり。
対象年長〜小学3年生
教室現在、青森・岩手・秋田・石川・島根
には開講してません。
お近くの教室確認はコチラから。

無料体験の申し込みはコチラ

テックチャイルドのコース

子どもプログラミング教室の特徴

テックチャイルドでは、「Scratch(スクラッチ)マスターコース」と「Python(パイソン)マスターコース」の2種類のコースがあります。

Scratchマスターコース

ビジュアルプログラミング言語であるスクラッチを用いて学習を行うコースです。
スクラッチは、多くの小学校のプログラミング授業でも用いられており、色のついたブロックを移動・組み合わせて行うような、初心者でも扱いやすい言語です。
シューティングゲーム、アクションゲーム、クイズなど、さまざまな種類のプログラムを自分で作ることができます。
パソコンの基本操作、スクラッチの基本操作を学んだ後は、自分自身で考えたオリジナルゲームを作ります。

Pythonマスターコース

プログラミング言語のPython(パイソン)は、非常に実用性が高く、YouTubeやInstagramもPythonで作られています。
Pythonは、コードをキーボードで直接入力しながら組み上げていきます。
他の言語と比べ、少ない量のコードで簡潔に書くことができるので、初心者でも学習しやすい言語となっています。

テックチャイルド|なぜ今子どもにプログラミングが必要か

2020年から小学校でプログラミングが必修科となった背景もあり、子どもにプログラミングを習わせたい!というご家庭が増えています。

一方で、小学校でのプログラミング授業には以下のような問題点が見えてきます。

具体的に何をどのタイミングで実施するのか示されていない
学習内容は時間は、自治体や学校に委ねられている
独立した教科ではない
プログラミングを専門ではない先生による指導


これは学校や指導する先生によって子どもの学習内容に大きな差が出てきてしまうということです。

英語同様、プログラミングも10年後には誰もが学ぶ必須スキルになると予測できるため、より専門的に学べるプログラミング教室へ通うことは、将来の子どもの未来にとって価値がある事と言えるでしょう。

テックチャイルドでのプログラミング学習は、専門的な技術や知識だけでなく、以下のような力が養われます!

目標設定能力

まず、ゴール(目標)を決めておくことで、そこから逆算し物事のプロセスを考える力がつきます。
1、目標
2、具体的にどのような動きをするか決める
3、プログラミングを行う
4、自分自身で目標を決める力、それを達成する方法が身に付く

論理的思考力・プログラミング的思考

小学校でもプログラミングの授業が必修化となりましたが、その背景には、プログラミング的思考を養う目的があります。

論理的思考、プログラミング的思考とは、コンピューターやプログラミングの概念にもとづいた問題解決型の思考方法で、簡単に言うと、「正しい手順を論理的に考える思考能力」のことです。

問題解決力

プログラミングを行うとき、トライアンドエラーはつきものですが、
1、なぜ上手くいかないのか考える
2、どこを直せば良いのか仮説を立てる
3、仮説を実行する
4、それでも上手くいかない時は、もう一度検証する

この「検証」「仮説」「実行」を繰り返す中で、問題点に目を向けたり、それを改善する力が養われていくのです!

クリエイティブ力

プログラミングは、自分の頭の中のアイデアを具現化できるようになります。
例えばシューティングゲームを作りたい場合、キャラクター、音、得点機能など、自分で考えたアイデアを実際のゲームに落とし込むことが出来るので、好きなことややってみたいことを自由に創作ができ、創造性や独創性を伸ばします。

特徴

・未就学児(年長)から始められる。
・パズル×ロボット×プログラミングで地頭が育つ!
・長時間パソコンに向き合わないから低学年でも安心。
・学校教材や教育玩具を作る「アーテック社」の教材が使える!

学習形態パズル×ロボット×プログラミング
料金11,000円/60分×月3〜4回
※教室により異なる場合あり。
対象年長〜小学3年生
教室現在、青森・岩手・秋田・石川・島根
には開講してません。
お近くの教室確認はコチラから。

無料体験の申し込みはコチラ

安くておすすめのプログラミング教室3選や、子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事も別にあります。気になる方は参考にしてみて下さいね。

STEAM教育の木 編集部

〝子どもたちが自分の手で人生を切り拓けるように〟
STEAM教育の専門サイトとして皆さまに役立つ情報を発信しています。

STEAM教育の木 編集部をフォローする
Tec Child
STEAM教育の木 編集部をフォローする