【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

アインシュタインラボってどう?口コミ評判・料金(入会金など)解説します!

理科実験教室アインシュタインラボについて徹底解説します

アインシュタインラボは幼児から高校生までを対象とする理科実験教室です。
実験を通じて科学の面白さを体験し、探究心や好奇心を育むことができます。
現在アインシュタインラボの教室は横浜市(金沢区・都筑区)、自由が丘、二子玉川の4教室です。

本記事では理科実験教室アインシュタインラボについて解説していきます!

\お家で気軽に理科実験/

月謝3,780円
対象4〜12歳
教材内容理科実験キット
お試し1ヶ月分の単品購入

詳しく見てみる


アインシュタインラボの料金・入会金ってある?

コース料金

コース名授業時間月謝
Cコース
(4〜6歳)
120分×月1回5,640円
Tコース
(小学1〜3年生)
150分×月1回6,660円
Iコース
(小学4〜6年生
/中学生)
150分×月1回6,660円
Aコース
(小学4〜6年生)
150分×月2回7,170円
Vコース
(中学生・高校生)
150分(年8回)6,660円

教室に問い合わせたところ、月謝は2ヶ月分をまとめて支払うシステムのようです!

入会金やその他の諸経費

理科実験教室アインシュタインラボの公式サイトには入会金や諸経費についての記載が見当たりませんでしたので、教室に問い合わせてみました。
入会金やその他の諸経費は以下の通りです。

入会金:11,000円
初年度の諸経費:白衣代5,200円、施設費9,600円、テキスト代5,100円

諸経費はコースにより若干異なる場合あり。
(上記の諸経費はCコース)
どの教室も料金は一律ということです!

振替制度はある?

アインシュタインラボでは、お休みした場合の振替制度を設けています。月1ペースなだけあって、振替があるのはありがたいですね。

アインシュタインラボの口コミや評判は?

幼児から中学生までを対象にした理科実験教室です。ここ以外にもいくつか教室があります。学校ではあまりやらない実験ができるので、子どもは喜びますね。代表の先生の話も面白い!
引用元:GoogleMap

アインシュタインラボの特徴

顕微鏡・化学
化学実験教室

アインシュタインの教育理念として、「発見できる力の育成」が挙げられます。
理科実験教室では、何が起こるのか、なぜそうなるのかといった疑問を持ち、考える力がつきます。このように、アインシュタインラボでは、実験を通じて自らの好奇心を追求する姿勢を大切にしています。
また、学校で扱う実験をベースとしているので、テストにも役立つでしょう。

アインシュタインラボのデメリットや受講時の注意点

アインシュタインラボの料金ですが、入会金やその他の諸経費について知るには資料請求が必要です。公式サイトだけでは詳細の情報がわからないという点は注意が必要です。
諸経費(白衣代、テキスト代など)は、選ぶコースによって異なるとのことでしたので、実際に教室へお問合せするのがベストでしょう。

\お家で気軽に理科実験/

月謝3,780円
対象4〜12歳
教材内容理科実験キット
お試し1ヶ月分の単品購入

詳しく見てみる


アインシュタインラボのカリキュラム詳細

アインシュタインラボでは、年齢や学習レベルに合わせてカリキュラムが設定されています。

Cコース(4歳〜6歳)

カリキュラムの一例
・飛行物づくり(浮く、飛ぶ仕組み)
・空気の仕組み(空気ばねの観察や大砲づくり)
・植物の仕組み(種の分類、花の観察)

Tコース(小学1〜3年生)

カリキュラムの一例
・気球の仕組み(気体と熱の関係)
・海ほたるの光(体の中のひみつ)
・海の生物のふしぎ(陸上生物にはない特徴)

Iコース(小学4〜6年生/中学生)

カリキュラムの一例
・顕微鏡を作ろう
・スーパー台風と異常気象
・強化ガラスを作ろう

子どもの理科離れ?|アインシュタインラボ

理科実験

子どもの理科離れって本当?

国際数学・理科教育動向調査では、小学生で理科が楽しいと回答する生徒が9割もいる反面、「子どもの理科離れ」は実際耳にします。高学年、中学生になるにつれて理科が苦手になる子供は増えているんですよ。学年が上がるにつれ、難しい計算問題や文章問題が出てくるので無理もありません。
中学や高校の理科では、数学との関連性が強まります。数式やグラフの扱いが必要となるため、数学の理解が不十分な場合に理科の学習が難しくなることがあります。
一方、理科が好きな理由としては、「実験が楽しい!」が多いようです。実験をすることで教科書に書かれていることがイメージしやすく、問題が解きやすくなるのは明らかです。
さまざまな理科実験を行なった子どもは受験勉強の理科でも強いです。「覚えさせられる」のではなく、「体験したことだから自然と覚えている」のです。

実験キットや器具を使用しながら、実際に手を動かして実験を行うことで、科学の原理や法則を体験的に学ぶことができます。

体験を通し知識を得ること!これは高学年になっても理科好きをキープできるかどうかに大きく影響するということですね。

\お家で気軽に理科実験/

月謝3,780円
対象4〜12歳
教材内容理科実験キット
お試し1ヶ月分の単品購入

経済産業省が始めた教育の取り組みに「未来の教室」があります。デジタル技術、EdTechを活用した「未来の教室」。その中で、小学生向けサイエンス教材としてグルービーラボインアボックスが紹介されています。

↑グルービーラボはお家に実験キットが届きます。一回分で解約できるので気軽に始められると好評ですよ。

小1がグルービーラボを使ってみた感想・レビュー記事も読んでみて下さいね。

アインシュタインラボの教室一覧

【金沢文庫・本部教室】横浜市金沢区谷津町347−2 第2オオサワビル1F・4F

【センター南校】横浜市都筑区茅ヶ崎中央13-8 MTビル3F

【二子玉川校】東京都世田谷区玉川3-17-1 玉川高島屋S・C東館4階コミュニティクラブたまがわ内

【自由が丘校】東京都世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル3F