【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

イーテックラボのプログラミングってどう?口コミ評判・料金を調べてみた!

イーテックラボについて解説

名古屋市中区にあるe-tech lab(イーテックラボ)は、小学生から高校生までを対象としたプログラミング教室です。

プログラミングの他に、国語と英語も受講が可能で、それぞれ個々のペースに合わせ学習を進めていきます。

プログラミングは、スクラッチ、ロボットプログラミング、Unityなど幅広い学習が可能。

本記事では、イーテックラボのプログラミングコースをメインに解説していきます!

\教室選びは必ず無料体験して決めよう/

入会してから〝授業のペースについていけない〟〝教室が楽しくない〟と辞めてしまうお子さまも少なくありません。上手な教室選びのポイントは、
体験に2つ以上行き、見比べる
年齢に適した学習内容か(子どもに無理がないか)見極める
2020年からの学習指導要領では、小学校でのプログラミング学習が必修化となりましたね。「小さいうちにコーディングを覚えないと子どもが将来苦労するのでは?」とお考えのパパママもいらっしゃいますが、この時期は専門性ではなく、プログラミングを通して「論理的思考力(=プログラミング的思考力)」を身につけることが重要なんですよ。

\安くておすすめの教室3選/

どれも教室数が多く、体験へ行きやすいですよ!

イーテックラボの料金を調べてみた!

科目別の料金表はこちら

・毎月、維持費1,100円(税込)が受講する科目分かかるので、月謝+1,100円となります。
・入会金:11,000円(税込)

プログラミング
1コマ60分/週1回
12,100円
英語(英会話)
1コマ60分/週1回
7,700円
国語
1コマ60分/週1回
7,700円

*価格は全て税込表記です。

3教科パッケージ受講プラン

国語・英語・プログラミングの三つを受講できるパッケージプラン。

月謝とは別に、毎月維持費3,300円(税込)がかかります。

週3時間プラン25,300円
週6時間プラン36,300円
通いたい放題プラン47,300円

コスパはどう?イーテックラボを他社と比較してみた!

イーテックラボ
(プログラミング)
QUREO
(キュレオ)
HALLO
受講時間60分(月3-4回)60分(月4回)50分(月4回)
入会金11,000円0円〜22,000円
月謝(12,100円+1,100円)
13,200円
9,900円14,850円
(コースにより異なる)
1時間当たりの
受講単価
@3,300〜4,400円 @2,475円@4,455円
(コースにより異なる)
各料金は教室により異なる場合があります。

教室によって受講時間や回数が異なるため、月謝を1時間あたりの受講単価に換算し他社と比較してみました。

イーテックラボの口コミ・評判は?

楽しみながらプログラミングと英語が学べます。本もたくさん読むので、これまでにない習い事になっています
引用元:Googleマップ

イーテックラボの特徴

子どもプログラミング教室の特徴

プログラミングだけでもいいし、それ以外も受講可能!

イーテックラボではプログラミング以外にも、読書を通じて国語力をあげるカリキュラムや、発話をメインとする英会話も同時受講できます。
それらはプログラミングの素地を養う上でも効果のある要素です。

主体的に考え、解決する姿勢を養う!

イーテックラボでは、一人一人のペースに合わせ学習していきますが、分からないことは近くのお友達や先生に聞いて解決する教室づくりとなっています。
それにより、主体的に考え、解決していく姿勢が生まれ、コミュニケーション能力も養われます。
教え合い、学び合いにより、子ども同士で良い刺激にもなりますね。

イーテックラボのデメリット・受講時の注意点

毎月の支払いは、月謝の他に維持費(1科目につき1,100円)がかかるので、
プログラミング:12,100円+1,100円=13,200円
英語:7,700円+1,100円=8,800円
国語:7,700円+1,100円=8,800円
となります。

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう。

\安くておすすめの教室 3選/

どれも教室数が多く、体験へ行きやすいですよ!

イーテックラボのプログラミングにはどんなコースがある?

Scratch初心者向け。
プログラミングの基本的な考えを学習。
Minecraft大人気のゲームを教材に。
ビジュアルプログラミングを学習。
ロボットKOOV、リトルビッツOZOBOT、スフィロ
アーテック等15種のロボットの中から学習。
プロセッシングデジタルアート×プログラミング。
シンプルなコードでプロジェクションマッピング
に挑戦。
Unityプロセッシングを学習した後のコース。
オリジナルのアプリ開発に挑戦!

なぜ今子どもにプログラミングが必要?|イーテックラボ

子どもプログラミング教室全般に言えることですが、イーテックラボでも、
「考える→実行する→失敗する→原因を考える→…」
この思考サイクルをプログラミングを通じ身につけます。
トライアンドエラーを繰り返しながら成功体験を得ることは将来の子どもたちにとって大きな財産となります。

先の見えない子どもたちの将来だからこそ、「問題にぶつかったときにどう向き合うか?」が大切になります。

また、プログラミングは形のないところからゲームやロボットなど、オリジナルの作品を作り上げるので、論理的思考力に加え、発想力創造性が磨かれます。
基本的には子どものやりたいことが主体となるので、楽しい気持ちで取り組み、自己表現の場ともなります!

プログラミング的思考とは「目標達成のために、具体的な行動を伴った最適な手段を選択する考え方」です。
物事には「目的」と、目的にたどり着くまでの「過程」が存在します。そのことを意識して行動できるかどうかは、社会を生き抜いていくうえで非常に重要なポイントとなります。〟

引用元:文部科学省「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう。

\安くておすすめの教室 3選/

どれも教室数が多く、体験へ行きやすいですよ!

この他、子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事もありますので、参考にしてみて下さいね。

STEAM教育の木 編集部

〝子どもたちが自分の手で人生を切り拓けるように〟
STEAM教育の専門サイトとして皆さまに役立つ情報を発信しています。

STEAM教育の木 編集部をフォローする
e-tech lab
STEAM教育の木 編集部をフォローする
STEAM教育の木