【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

富士通ファイトキッズクラブってどう?口コミ評判・料金を解説します!

ファイトキッズクラブについて解説

F@IT Kids Club(ファイトキッズクラブ)は富士通ラーニングメディアが運営する小学生から中学生を対象としたプログラミングスクールです。東京、大阪、愛知、福岡など全国に40教室以上開校しています。90分のレッスンを月2回受講でき、パソコンだけでなく、ロボットプログラミングのコースもありますよ。

ファイトキッズクラブの料金や評判・デメリット等をまとめました!

\教室選びは必ず無料体験をして決めよう/

子どもプログラミングの無料体験

入会しても、子ども×教室の相性が悪く辞めてしまうケースも少なくありません。上手な教室選びのポイントは、
2つ以上体験に行き、見比べる
年齢に適した学習内容か(子どもに無理がないか)見極める
2020年からの学習指導要領では、小学校でのプログラミング学習が必修化となりましたね。「小さいうちにコーディングを覚えないと子どもが将来苦労するのでは?」とお考えのパパママもいらっしゃいますが、この時期は専門性ではなく、プログラミングを通して「論理的思考力(=プログラミング的思考力)」を身につけることが重要なんですよ。

\安くておすすめの教室3選/

ファイトキッズクラブの料金|月謝や入会金は?

今回は品川校の料金を解説します!

品川校の料金表

教室は日曜日のみ開講。

入会金22,000円(税込)
月謝
(月2回)
全コース一律
12,650円(税込)

*教室により提供コース・料金は異なる場合があります。詳細は各教室へお問い合わせください。

入会金の相場は1万円前後なので、若干高い印象です。
(教室により異なる場合あり。)

*ロボットプログラミングコースの教材は、お持ちでない場合はレンタル可。料金については教室へお問い合わせください。

ファイトキッズクラブのコスパはどう?他社と比較してみました!

ファイトキッズクラブ同様、全国に教室があるキュレオと比較してみましょう!

ファイトキッズ
クラブ(品川校)
QUREO
(キュレオ)
受講時間90分(月2回)60分(月4回)
入会金22,000円0円〜
月謝12,650円9,900円
1時間当たりの
受講単価
@4,216 @2,475円

比較する教室によって受講時間や回数が異なるため、月謝を1時間あたりの受講料に換算し比べてみました。

正直、入会金が22,000円するのは高い印象ですね。

ファイトキッズクラブの口コミ・評判

講師の方の話し方は分かりやすかったのですが、テキストを見ながらの説明なのに少し手間取っているような感じが見受けられました。個別でもグループでも金額が変わらないと聞いたのでびっくりしました。プログラミング教室は習い事の中でも高いと思いますが、良心的だと思いました。
引用元:コエテコ

テキストの内容と同じ動作をさせているだけのようで、考えさせるチャンスや、なぜそう思ったのかヒアリングが足りないと感じた。手取り足取りではあったが、考えさせる時間はあまり与えてもらえず、言われるがままにこなしているように感じた。
引用元:コエテコ

プログラミングを我が子に習わせたいと思い、こちらにおせわになりました。1ヶ月1万円という、すごくリーズナブルな料金で学べるため、プログラミングを習わせてみたい、という人には、とてもおすすめです。先生たちもとても良い方で、安心して通わせることができます。すっかり、我が子はプログラミングにハマり、今では自分でゲームを作れるようになっています。子供の夢中になれるものが見つかり、とても良かったです。
引用元:GoogleMap桜堤校の口コミ

ファイトキッズクラブの特徴

学習の狙い


ファイトキッズクラブでの学習の目的は、論理的に考え、それを相手に適切に伝え、仲間と協力し合う力を育み、新しい社会を作り出す人材を育成することです。
将来社会人になった時に実践的にビジネスで活かせるスキルを身につけることのできるカリキュラムとなっています。

富士通グループの運営・学習指導

ファイトキッズクラブは社会人向けIT研修の実績を多数持つ富士通ラーニングメディアが運営しており、講師は富士通ラーニングメディアの中でも、IT業界の豊富な知識と人材育成の実績を持つ激選されたスタッフです。知識やスキルに関しては信頼できる環境と言えるでしょう。
また、学習指導に関しては、パソコンに初めて触れる初心者のお子さまの場合、レクチャーを受けながら学習をしていきますが、基本が身についたお子さまにはテキストなどを見ながら自分で学んでいってもらいます。

オリジナルの学習教材

ファイトキッズクラブでは教科書のようなオリジナルテキストを使いながら授業を進めていきます。
「動機づけ」やプログラミングのポイント、トライアンドエラーで自ら考え学ぶ楽しさなど、学習の効果が考えられた設計となっています。
教科書に沿ってプログラミングを進めていき、最後は復習問題なども出題されます。

ファイトキッズクラブのデメリット・受講時の注意点

ファイトキッズクラブ品川校のデメリットは受講料が高いという点が挙げられます。
月謝に関してはどのコースも一律の値段なのが分かりやすく良いのですが、月2回の受講で12,650円は決して安価とは言えません。ただ、これは品川校の場合で、教室によって料金が異なるので、しっかり確認する必要がありますね。

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、
プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

\安くておすすめの教室 3選/

ファイトキッズクラブ品川校の各コースの詳細

子どもプログラミング教室の特徴

ファイトキッズクラブは
・スクラッチコース
・ロボットプログラミングコース
・テキストプログラミングコース

の3つのコースに分かれています。

スクラッチコース

小学校のプログラミング授業でも多く使われているScratch(スクラッチ)というプログラミング言語を用いて学習するコースです。
スクラッチとは、ビジュアルプログラミングと言って、初心者向けに操作のしやすい作りとなっています。難しいコードを入力するようなことはせず、色のついたブロックを移動・組み合わせて操作をします。
一つ一つのブロックの意味から、プログラムの作り方までゆっくり数えながら進むので、低学年のお子さまでも取り組みやすくなっていますよ。

エレメンタリー
対象:小1〜小3
パソコン操作やプログラミングが初めての方向け。

ビギナー
対象:小2〜小6
プログラミングの基礎を構造的に一つ一つ学びたいお子さま向け

エキスパート
対象:小3〜小6
イラストや録音、ストーリーを考えるなどの内容なので、表現することが好きなお子さま向け

ロボットプログラミングコース

教育版レゴ®︎マインドストーム®︎EV3を用いてプログラミングを学ぶコースです。ロボットを組み立て、それをプログラミングして実際に動かしていきます。モーターやセンサーの仕組みを学び、プログラミングとモノの仕組みを同時に理解しながら学習していくのですが、自分の作ったロボットがプログラミングにより実際に目の前で動くので、達成感も得られるのが特徴です。

ビギナー
対象:小3〜小6
組み立てたロボットを自分の指示通りに動かす楽しさを得られ、工作などのモノ作りが好きなお子さま、ロボット・ブロック遊びが好きなお子さま向け

エキスパート
対象:小4〜小6
将来ロボットコンテスト出場を目指しているお子さま、ロボットプログラミングをさらに極めたいお子さま向け

テキストプログラミングコース

Python(パイソン)というプログラミング言語を用いて、アプリケーション開発をするコースです。始めは、キーボードでコードを打つ練習や基本の文法を学習し、課題を繰り返し解きながら基礎を学びます。

対象:小5〜中学生
ビジュアルプログラミングを習得済みのお子さま、コードを打ちながらプログラミングをしたい、スキル向上を目指すお子さまに向いています。

プログラミング必修科の問題点とは?|ファイトキッズクラブ

子どものうちからプログラミングって本当に必要?

小学校で2020年からプログラミングが必修科となりましたが、いざ始まってみると、

具体的に何をどのタイミングで実施するのか示されていない
学習内容は時間は、自治体や学校に委ねられている
独立した教科ではない
プログラミングを専門ではない先生による指導

などの問題点が見えてきます。
これは学校や指導する先生によって子どもの学習内容に大きな差が出てきてしまうということです。

プログラミング学習は、目標達成のために順序立てて考え行動し、最適な手段を選択する考え方(プログラミング的思考)を養う目的があります。

プログラミングのスキルだけが目的ではなく、思考力・試行錯誤の力・問題解決能力といったさまざまな力を磨くことが重要とされているのです!

英語同様、プログラミングも10年後には誰もが学ぶ必須スキルになっていると予測できるため、より専門的に学べるプログラミング教室へ通うことは、将来の子どもの未来にとって価値がある事と言えるでしょう。

プログラミング的思考とは「目標達成のために、具体的な行動を伴った最適な手段を選択する考え方」です。
物事には「目的」と、目的にたどり着くまでの「過程」が存在します。そのことを意識して行動できるかどうかは、社会を生き抜いていくうえで非常に重要なポイントとなります。〟

引用元:文部科学省「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」

2025年からは大学入試共通テストにも
プログラミングを含む情報の科目が新設されるんですよ。

プログラミングは今後ますます人気の習い事になりそうですね。

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

\安くておすすめの教室 3選/

子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事も別にあります。気になる方は参考にしてみて下さいね。