【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

エルウェーブデジタルアカデミーってどう?口コミ評判・料金を解説!

エルウェーブデジタルアカデミーについて解説

L-WAVE DIGITAL ACADEMY(エルウエーブデジタルアカデミー)は、世界中で人気のゲーム「マインクラフト」をプログラミング教材として作られた「マイクラッチ」を使い、
・論理的思考力
・集中力
・創造力
・プレゼン力
など将来に必要な力を磨いていく教室です!


教室は現在、札幌市内に、屯田校、琴似校、北34条校、東苗穂校、宮の沢校、花川校、の6校があります。

本記事では、エルウエーブデジタルアカデミーの口コミ評判・料金・デメリット等を解説します!

\教室選びは必ず無料体験して決めよう/

子どもプログラミングの無料体験

入会しても、子ども×教室の相性が悪く辞めてしまうケースも少なくありません。上手な教室選びのポイントは、
体験に2つ以上行き、見比べる
年齢に適した学習内容か(子どもに無理がないか)見極める
2020年からの学習指導要領では、小学校でのプログラミング学習が必修化となりましたね。「小さいうちにコーディングを覚えないと子どもが将来苦労するのでは?」とお考えのパパママもいらっしゃいますが、この時期は専門性ではなく、プログラミングを通して「論理的思考力(=プログラミング的思考力)」を身につけることが重要なんですよ。

  \安くておすすめの教室3選/

↑全国に展開!体験に行きやすいですよ!

エルウエーブデジタルアカデミーの料金は?

基本的には週1回ペースなので、月に4-5回の受講となります。

入会金12,000円
月謝12,480円
年会費
2年目以降
年1回
12,000円

月に4-5回だと、
1回あたりの受講料は
2,496〜3,120円ですね。

エルウエーブデジタルアカデミーのコスパはどう?他社との比較

エルウェーブデジタル
アカデミー
QUREO
(キュレオ)
HALLO
受講時間60分(月4-5回)60分(月4回)50分(月4回)
入会金12,000円0円〜22,000円
月謝12,480円9,900円14,850円
(コースにより異なる)
1時間当たりの
受講単価
@2,490〜3,120 @2,475円@4,455円
(コースにより異なる)

比較する教室によって受講時間や回数が異なるため、月謝を1時間あたりの受講料に換算し比べてみました。

比較してみるとコスパは良さそうです。

エルウエーブデジタルアカデミーの口コミ・評判ってどう?

タイピングから始まり、手の置き方なども絵で書いたもので教えてくれました。その後も親切に教えてくれました。
料金は、10,000円以内で教えてもらえたら良いと思いました。年会費も高いなと思いました。
少人数で、わからないことがあると、すぐに教えてくれるのが良かったと思います。

引用元:コエテコ「旧 D-SCHOOL札幌屯田校の口コミ」

エルウエーブデジタルアカデミーの特徴

子どもプログラミング教室の特徴

教材はマインクラフト

もともとエルウエーブデジタルアカデミーは、マインクラフトの学習用教材「マイクラッチ」を開発した「D-SCHOOL」の提携校でした。

しかし、2021年からライセンス校に変わり、教室名が「L-WAVE DIGITAL ACADEMY」に変更になりました。

既に日本の子どもたちにはゲームとして定着しているマインクラフトですが、近年では勉強のツールとしても注目されています。

マインクラフトの世界でプログラミングを学び、創造力や好奇心を刺激しながら思考力を高めていけるので、子どもたちが楽しみながら取り組めるのがポイントです。

年に1度プログラミング発表会が開催!

エルウエーブデジタルアカデミーでは、年に1度プログラミング発表会が開催され、プレゼンテーション能力を養うことができます。

子どもたちが作った作品を自らがみんなの前でプレゼンするので、いつもとは違う緊張感も味わえ、度胸がついたり、モチベーションが上がったりと、良い刺激となります。

エルウエーブデジタルアカデミー|デメリット・受講時の注意点

年会費がかかる

年会費のかからない教室もある中で、エルウエーブデジタルアカデミーは、2年目以降は年会費(12,000円)がかかるので、その費用が高いという声もありました。月謝に関しては安い方だと思います。

教室によって受講できる曜日が違う

その他、エルウエーブデジタルアカデミーは札幌現在6教室ありますが、教室により受講できる曜日が異なるのと、屯田校以外の5教室は、1つの曜日しか開講されていないので予め確認が必要です。

屯田校月・水・土
宮の沢校
琴似校
花川校
東苗穂校

週1回の開講だと、他の習い事との調整が難しく通えない場合もあるので、その点はデメリットかなと思います。

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

\安くておすすめの教室 3選/

どれも教室数が多く、体験へ行きやすいですよ!

エルウエーブデジタルアカデミーのコース

入門レベル・PC基礎コースマウス・キーボード操作
初級〜中級・マイクラッチコースマインクラフト使用
初級〜中級・ゲーム制作コーススクラッチ使用
上級・エキスパートコース進路に応じたカリキュラム

今、プログラミングが人気な理由|エルウエーブデジタルアカデミー

プログラミング教室

本当に子どものうちからプログラミングって必要?

将来ますますAI社会が発展し、今ある職業がAIに取られてしまう世の中で、将来子どもたちが生き抜くために何を学ばせたら良いのだろう?と不安に思うご家庭も多いと思います。
今後20年間で半分以上の職業が機械に奪われると言われているんですよ
これまでのように知識を詰め込み、暗記をしてテストの点数を取ることだけでは豊かに生きてはいけないというのが何となく想像ができますよね。
このような背景もあり、小学校からプログラミングの授業が導入され、私たちの子どもの時代とは違う新たな教育が求められています。

・2020年より小学校でプログラミングが必修科
・2021年より中学でもプログラミングが必修科
・2025年には大学入試でプログラミングが出題される予定

しかし、いざ小学校でプログラミングの授業が始まると、
・具体的に何をどのタイミングで実施するのか示されていない
・自治体や学校ごとに時間や実施内容が委ねられている
・独立した教科ではない
・プログラミングを専門ではない先生が指導する

などの問題点が見えてきました。

プログラミング的思考とは「目標達成のために、具体的な行動を伴った最適な手段を選択する考え方」です。
物事には「目的」と、目的にたどり着くまでの「過程」が存在します。そのことを意識して行動できるかどうかは、社会を生き抜いていくうえで非常に重要なポイントとなります。〟

引用元:文部科学省「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」

2025年から大学入試共通テストにも
プログラミングを含む情報の科目が新設されるんですよ。

プログラミングは今後ますます人気の習い事になりますね。

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

\安くておすすめの教室 3選/

どれも教室数が多く、体験へ行きやすいですよ!

他に、子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事もありますので、参考にしてみて下さいね。

STEAM教育の木 編集部

〝子どもたちが自分の手で人生を切り拓けるように〟
STEAM教育の専門サイトとして皆さまに役立つ情報を発信しています。

STEAM教育の木 編集部をフォローする
L-WAVE DIGITAL ACADEMY
STEAM教育の木 編集部をフォローする
STEAM教育の木