【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

プロクラ(小学生向けプログラミング教室)の料金・口コミ・評判は?

プロクラについて解説

プロクラは、世界中で大人気のゲーム「Minecraft(マインクラフト)」をメインにプログラミング学習を行う小学生を対象としたプログラミング教室です。

基本的なパソコン操作から、簡単なプログラミング、座標・変数・関数・配列などを含んだ複雑なコードづくりまで、年齢やレベルに合わせた学習が可能。


マインクラフト」×「メイクコード」でプログラミングを学習していきます!
(※メイクコードとは、マイクロソフトが開発したプログラミング環境のこと。)

本記事では、プロクラの口コミ評判や料金、デメリット等を解説していきます!

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

\安くておすすめの教室 3選/

プロクラの料金(月謝・入会金)

プロクラは全国にフランチャイズ展開をしているため、コースや料金が各教室で異なる場合があります。
詳細は各教室へお問い合わせください。

以下は例として、「練成会グループ」の月謝・入会金です。
(プロクラは、学習塾の中にコースとして入っている場合が多いです。)

入会金11,000円(税込)
月謝13,200円(税込)
諸経費各教室へお問い合わせ下さい
受講回数週1回
練成会は、北海道、青森、山形、宮城に開講している学習塾です。

注)練成会グループの教室で扱うコースは、初級コースと中級コースのみでした。

月に3、4回受講するとして、1回あたりの受講料は3,300円〜4,400円ですね!

プロクラのコスパはどう?他社と比較してみました!

プロクラQUREO
(キュレオ)
HALLO
受講時間60分(月4回)60分(月4回)50分(月4回)
入会金11,000円0円〜22,000円
月謝13,200円9,900円14,850円
(コースにより異なる)
1時間当たりの
受講単価
3,300円 @2,475円@4,455円
(コースにより異なる)
各料金は教室により異なる場合があります。

教室によって受講時間や回数にばらつきがあるため、月謝を1時間あたりの受講料に換算し比べてみました。

プロクラのコスパは平均的と言えるでしょう!

実際どう?プロクラの口コミ・評判!

難しいプログラミングも大好きなマインクラフトから入るととても楽しい!やりたい!になるみたいで楽しそうです。もっと早く連れて行ってあげたかったな、と思いました。
子どもの伸ばし方もプロの先生達なので安心して連れて行っています。
普通の習い事より少し金額は高めでした。でも子どもが喜んで通っているのと、将来への期待もこめて概ね満足です。〟
引用元:コエテコ

プロクラの特徴

子どもプログラミング教室の特徴

マイクラのオリジナリティある教材

マインクラフト


プロクラの学習は、Microsoft Innnovative ExpertsのMVPを受賞した安藤昇先生や、日本で最初のofficial Minecraft Partner プロマインクラフターであるタツナミ シュウイ先生など、ICT教育のプロフェッショナルの監修のもとで構成されています。
特にカリキュラムで使用する「Minecraft」は、タツナミシュウイチ先生のオリジナルワールド。通常のマインクラフトでは見ることのできない世界や、世界遺産などの現実と結びついた世界にも興味を持てるような工夫された独自のワールドが展開されています。自分が思い描く建物を作り上げ、世界の隅々まで冒険ができるゲームです!

ご自宅でもともとマインクラフトをやっていたお子さまでも、見たことのない世界観に触れ、刺激になりますね。

マイクラはどうして優れた教材なの?

\マイクラはただのゲームじゃない!/
Microsoft MakeCode(マイクロソフトメイクコード)の使用でプログラミング学習ができ、教育分野でも評価のあるプログラミング教材です。

①自らの発想でゴールを設定し、逆算してストーリーや作りたいものを作っていける。
②プログラミングを用いて、多くのゲームや装置、建物を作ることができ、創造力がつく。
③トライアンドエラーで、何度も失敗したり修正を繰り返して問題解決能力を養う。
④特に小学生に人気のゲームなので、「楽しい!」という気持ちを持って取り組め、壁に当たっても、モチベーションの維持がしやすい。

プレゼン力を鍛える!

また、全コースで定期的に「発表の日」があり、自分が作った作品の工夫した点や頑張った点などをプレゼンテーションする時間が設けられているのも特徴です。プログラミングのスキルのみならず、プレゼン力もつけられるのは通学ならではの利点です!

人前に立つのが恥ずかしかったり自分の意見を言うのが苦手な子にとっては勇気のいる場だと思いますが、プログラミングに留まらず、社会に出て役立つ力を養えるのは嬉しいポイントですね!

自分の考えを「どうやったら上手く伝えられるか?」を鍛える場となります。

プロクラのデメリット・受講時の注意点

プロクラは、全国にフランチャイズ展開をするプログラミング教室なので、コースや料金が異なる場合があります。
公式サイトを見て受講したいコースがあっても、いざ教室へ行ってみるとそのコースは扱っていなかったなんてこともあります。
特に、プロクラには本格的なゲーム開発ができる「Unityコース(上級コース)」がありますが、このコースが教室によってはない場合もあるそうで、残念がる口コミも見られました。
その他、料金がやや高いという意見もありました。

\教室選びは無料体験から始めよう/

無料体験
無料体験

上手な教室選びのポイント

入会してから〝授業のペースについていけない〟〝教室が楽しくない〟と辞めてしまうお子さまも少なくありません。
教室選びで大事にしていただきたいのが、
体験に2つ以上行き、見比べる
年齢に適した学習内容か(子どもに無理がないか)見極める
この2つです。
2020年からは小学校でプログラミング学習が必修化となりました。
「小さいうちにコーディングを覚えないと子どもが将来苦労するのでは?」
とお考えのパパママもいらっしゃいますが、この時期は専門性ではなく、プログラミングを通して「論理的思考力(=プログラミング的思考力)」を身につけることが目的なんですよ。

\安くておすすめの教室3選/

どれも教室数が多く、体験へ行きやすいですよ!

プロクラの各コース詳細

基礎コース

プログラミングを学ぶために必要なパソコン操作や、順次処理による簡単なプログラミングを学びます。
プログラミング学習は、マイクロソフトが開発した「メイクコード」と言うプログラミング言語を用いて、学習していきます。
マインクラフトの世界を、メイクコードを使ってプログラミングしていき、
・屋根を作ろう!
・動物を守る柵を作ろう!
・イルミネーションを作ろう!
・豚さんの家を作ろう!
・プールを掘ってみよう!
など、さまざまな課題をこなしていきます。

初級コース

メイクコードの初級コースでは、プログラミングの三要素と言われる
・順次処理
・繰り返し
・条件分岐
を用いながらテーマに沿った作品作りをします。

カリキュラムの一例
・お城を完成させよう!
・お祭りを盛り上げよう!
・クリスマスツリーに飾り付けしよう!
・自分の家を作ろう!
・秘密の地下室を作ろう!

中級コース

メイクコード中級コースでは、プログラミングの基礎と言われる
・座標
・変数
・関数
・配列
を理解し、自分の言葉で説明できるよう学習しまう。
より複雑なコードを作っていき、順序立てて考えながら課題をこなしていきます。

カリキュラムの一例
・遊園地を作ろう!
・脱出ゲームを作ろう!
・自分の住みたいまちを作ろう!

上級コース

上級コースは本格的な2D/3Dゲームが作れるゲームエンジン「Unity」を用いてゲームを開発し、C♯というプログラミング言語でコードを書いていきます。

上級コースでは、
・テキスト言語に慣れる
・記号なども正確にタイピングできるようになる
・必要な座標を選び活用する

などのスキルを身につけます。

なぜ今子どもにプログラミングが必要?|プロクラ

小学校で2020年からプログラミングが必修科となりましたが、いざ始まってみると、

具体的に何をどのタイミングで実施するのか示されていない
学習内容は時間は、自治体や学校に委ねられている
独立した教科ではない
プログラミングを専門ではない先生による指導

などの問題点が見えてきます。
これは学校や指導する先生によって子どもの学習内容に大きな差が出てきてしまうということです。

プログラミング学習は、目標達成のために順序立てて考え行動し、最適な手段を選択する考え方プログラミング的思考)を養う目的があります。

プログラミングのスキルだけが目的ではなく、思考力・試行錯誤の力・問題解決能力といったさまざまな力を磨くことが重要とされているのです!

英語同様、プログラミングも10年後には誰もが学ぶ必須スキルになると予測できるため、より専門的に学べるプログラミング教室へ通うことは、将来の子どもの未来にとって価値がある事と言えるでしょう。

プログラミング的思考とは「目標達成のために、具体的な行動を伴った最適な手段を選択する考え方」です。
物事には「目的」と、目的にたどり着くまでの「過程」が存在します。そのことを意識して行動できるかどうかは、社会を生き抜いていくうえで非常に重要なポイントとなります。〟

引用元:文部科学省「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」

2025年から大学入試共通テストにも
プログラミングを含む情報の科目が新設されるんですよね

プログラミングは今後ますます人気の習い事になりそうです。

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

\安くておすすめの教室 3選/

子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事も別にあります。気になる方は参考にしてみて下さいね。

STEAM教育の木 編集部

〝子どもたちが自分の手で人生を切り拓けるように〟
STEAM教育の専門サイトとして皆さまに役立つ情報を発信しています。

STEAM教育の木 編集部をフォローする
プロクラ
STEAM教育の木 編集部をフォローする
STEAM教育の木