【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

プログラミング・ロボット教室【デジラボ】の口コミ・料金・注意点は?

デジラボについて解説

名古屋市にある「DIGILAB(デジラボ)」は、小学生〜高校生までを対象としたプログラミング&ロボット教室です。
(開講日は火曜〜土曜日)

プログラミングとロボットを交互に受講できるのもデジラボの特徴で、STEAM教育を通し未来に役立つスキルを身につけていきます!

本記事では、DIGILAB(デジラボ)の詳細を解説していきます!

\教室選びは必ず無料体験して決めよう/

入会してから〝授業のペースについていけない〟〝教室が楽しくない〟と辞めてしまうお子さまも少なくありません。上手な教室選びのポイントは、
体験に2つ以上行き、見比べる
年齢に適した学習内容か(子どもに無理がないか)見極める

2020年から小学校でのプログラミング学習が必修化となりましたね。
「小さいうちにコーディングを覚えないと子どもが将来苦労するのでは?」とお考えのパパママもいらっしゃいますが、この時期は専門性ではなく、プログラミングを通して「論理的思考力(=プログラミング的思考力)」を身につけることが重要なんですよ。

\安くておすすめの教室3選/

どれも教室数が多く、体験へ行きやすいですよ!

デジラボの料金を調べてみた!

料金表(ライトクラス/標準クラス)

入会金:15,000円(税込)

ライト
クラスプラン
標準
クラスプラン
対象小学1年生〜小学2年生〜
入会金15,000円15,000円
月謝60分/月3回
7,500円
90分/月3回
10,780円
120分/月3回
14,000円
90分/週2回
17,000円

デジラボのコスパはどう?他社と比較してみた!

デジラボ
(標準クラス)
QUREO
(キュレオ)
HALLO
受講時間90分(月3回)60分(月4回)50分(月4回)
入会金15,000円0円〜22,000円
月謝10,780円9,900円14,850円
(コースにより異なる)
1時間当たりの
受講単価
@2,396円 @2,475円@4,455円
(コースにより異なる)
各料金は教室により異なる場合があります。

教室によって受講時間や回数が異なるため、例として標準クラス(1コマ90分、月3回)の月謝1時間あたりの受講料に換算し他の教室と比べてみました。

比較してみると、1時間あたりの受講料は平均的か、少し安いという印象です。
また、お休みした場合の振替は、前日までの連絡で対応可能です。

デジラボの口コミ・評判は?

プログラミング・ロボット教室【デジラボ】の特徴

子どもプログラミング教室の特徴

プログラミングとロボット教室|両方受講することも可能!

デジラボでは、プログラミングクラスとロボットクラスがあり、どちらか一つのクラスだけ受けることもできますが、両方のクラスを交互に受講することも可能。
通常は1コマ60分間のコースから始め、小学生中学年から1コマ90分以上のコースを受講が推奨されています。
※プログラミングクラスとロボットクラスの両方を受講の場合、月謝や授業時間は高い級のものに統一されます。

今注目されるSTEAM教育が受けられる

STEAM

STEAMとは、Science・Technology・Engineering・Arts・Mathematicsの5つの英単語の頭文字を組み合わせた造語です。
この5つの領域を横断的に学ぶものがSTEAM教育で、アメリカ発祥の教育理念です。

Science(科学)
Technology(技術)
Engineering(工学)
Arts(芸術)
Mathematics(数学)

デジラボでは、子どもの探究心や創造力を育む場としてSTEAM教育を意識しています。

デジラボのデメリット・受講時の注意点

デジラボの公式サイトではロボット教材費の記載がなく、扱う教材によっても費用は異なるため、事前に費用の確認が必要です。

ちなみにロボット教材の「マインドストームEV3」の場合、購入も可ですが、レンタルもおこなっているようです。

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

\安くておすすめの教室 3選/

どれも教室数が多く、体験へ行きやすいですよ!

デジラボにはどんなコースがある?

クラス対象学年受講回数学習教材・言語
プログラミング
基礎クラス
小学1〜2年生年間32回
(月2〜3回)
Scratch
プログラミング
クラス
小学2年生
〜高校生
年間32回
(月2〜3回)
C#
ロボット基礎
クラス
小学1〜2年生年間32回
(月2〜3回)
レゴ@SPIKE
ベーシック
ロボットクラス小学2年生
〜中学生
年間32回
(月2〜3回)
LEGO
SPIKE

なぜ今子どもにプログラミングが必要?|デジラボ

子どものうちからプログラミングって本当に必要?

教育改革の柱として、英語教育と並び2020年から必修科となっているプログラミング教育。
これからの時代を生き抜く子どもたちに必要な教養として位置付けられています。
しかし、小学校のプログラミング授業は、

・具体的に何をどのタイミングで実施するのか示されていない
・学習内容や時間は、自治体や学校に委ねられている
・独立した教科ではない
・プログラミングを専門ではない講師が指導

などの問題点が見えてきています。
これは、学校や指導する先生によって子どもの学習内容に大きな差があると言う事です!
AIやロボットが活用されるこれからの未来、得た知識を活用し、自ら考えて行動する力が求められます。

プログラミング的思考とは「目標達成のために、具体的な行動を伴った最適な手段を選択する考え方」です。
物事には「目的」と、目的にたどり着くまでの「過程」が存在します。そのことを意識して行動できるかどうかは、社会を生き抜いていくうえで非常に重要なポイントとなります。〟

引用元:文部科学省「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」

プログラミングは今度もますます人気の習い事になりそうです

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

\安くておすすめの教室 3選/

どれも教室数が多く、体験へ行きやすいですよ!

デジラボのアクセスと開講日

愛知県名古屋市瑞穂区十六町2-75
〈開講日〉
(火)〜(金)16:00-19:10
(土)9:00-12:10

子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事も別にあります。気になる方は参考にしてみて下さいね。