【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

ロボロボ•Clubってどう?口コミ評判・料金を解説します!

ロボロボ•Clubは、横浜市にあるロボットプログラミング教室。

モノづくりから始める「メカ・Lab」や、プログラミングから始める「プログラム・Lab」など様々なコースがあります。

本記事ではロボロボ•Clubの口コミや料金等気になる点を解説していきます!

ロボロボ•Clubの各コース詳細

ロボロボ•Clubのコースは大きく分けて
「メカ・Labコース」と、「プログラム・Labコース」に分かれます。

メカ・Labコース

モノづくりの基本を身につけるコース。
オリジナルロボットを製作しながら、電気の流れ、モノが動く仕組みなどを学びます。

コース対象内容
初級小学2年生以上LEGO®️で機構(仕組み)を学ぶ
中級小学4年生以上LEGO®️で電子回路を学ぶ
中上級小学4年生以上タミヤ工作キットで部品の加工・組立を学ぶ
上級小学5年生以上ブレッドボードと電子部品で複雑な回路を学ぶ
応用小学5年生以上回路や機構を設計&簡単なブロックプログラムを行う

プログラム・Labコース

プログラミングの基本を身につけるコース。
ロボットへの命令や動作を学びます。

コース対象内容
EV3コース小学2年〜6年生ロボット教材+スクラッチで
プログラミングを学ぶ
Pythonコース小学6年〜高校生教育用レゴとPythonで
プログラミングを学ぶ
コース対象内容
スタディーノコース小学2年〜6年生スタディーノロボットで
組立とプログラミングを学ぶ
Arduinoコース中学生〜大人
小学4年〜6年生
スタディーノの上級コース
基本から応用まで
オリジナルのプログラミングを行う

ロボロボ•Clubの料金

ロボロボ・Clubの月謝

ロボロボ•Clubは色んなコースがあるけど、どのコースを選択しても料金は同じ!通う回数によって月謝が異なります。

月1回4,500円
月2回8,000円
月3回10,000円
※料金は全て税込価格です。

※全コース2時間制です。

ロボロボ・Clubの教材費はどのくらい?

各コースによってかかる教材費は以下のとおりです。

メカ・Labコースの材料費

初級
中級9,500円
中上級12,500円
上級13,300円
応用26,000円

※この他、年間費が1,000円かかります。

プログラム・Labコースの材料費

スタディーノコース1年目:25,000円+税
2年目:16,000円+税
3年目:5,500円+税
ArduinoコースChapter1:75,000円+税
Chapter2:2,500円+税
Chapter3:7,500円+税
Chapter4:3,000円+税
Chapter5:2,500円+税

ロボット教材費(LEGO®︎マインドストーム®︎EV3ロボット)のレンタル料:年間1,000円

ロボロボ•Clubの口コミ・評判って?

代表者の考え方にとても共感している。
特にプログラミングを覚えてほしいのではなく、論理的思考の基礎を付けてほしいという考え方に共感しており、それにより入会した。
同じように考えている親が多く、年に数回あるイベント後の親同士の交流も楽しみ。
引用元:https://kodomo-booster.com/schools/s17371/reviews#/

生徒役の学生さんたちはみなさん親切で、子どもたちにとっては、お兄さん的な感じで、親しみやすいようです。低学年の子どもたちはじゃれてるだけで時間が過ぎたりしますが、それも有りという雰囲気はいい感じです。そんな子も小4くらいになると、自発的にどんどんプログラムを組んでいくようになるので、長期的に任せておけば良いのがいいところです。
引用元:https://kodomo-booster.com/schools/s17371/reviews#/

ロボロボ•Clubの特徴

老舗のロボット教室

ロボロボ•Clubは、2008年から開校する老舗のロボット教室です。
2020年からは、教室受講かオンライン受講かを毎回選択できるようになりました。

ただロボットを作りプログラミングするだけでなく、
「今日は何をするか」
「今日はどんなことをしたか」
「次は何をやる予定か」
を、順番に発表する時間もあります。

また、ロボット教室の中でも「ロボット作りからスタートするか」「プログラミングに力を入れるか」など、子どもの目的に合わせて様々なコースが用意されているのも特徴です。

少人数制

ロボロボ•Clubは、ひとクラス6人までの少人数制です。
少人数制は、講師に質問がしやすかったり、つまずきに気づいてもらいやすいなどのメリットがあります。

ロボロボ•Clubのデメリットや受講時の注意点

ロボロボ•Clubは、土曜日と日曜日のみしか開校していません。
平日を希望している場合は他の教室を検討した方が良いでしょう。

ロボットプログラミングでどんな|ロボロボ•Club

プログラミング教室

ロボットプログラミングはSTEAM教育!

STEAM教育

STEAMとは、科学・技術・工学・芸術・数学の5つの英単語の頭文字を組み合わせた造語です。
この5つの領域を横断的に学ぶものがSTEAM教育で、アメリカ発祥の教育理念です。

Science(科学)
Technology(技術)
Engineering(工学)
Arts(芸術)
Mathematics(数学)

STEAM教育は「理数系教育+アート教育」とも表現され、新時代の学びとして注目されているんですよ!




STEAM教育は、学校のお勉強を予習・復習するようなものではなく、「理数系教育+アート教育」とも表現され、思考力や創造性を引き出し、地頭を育てる狙いがあります

ひと教科ずつ区切られた学習ではなく、あらゆる分野が融合するので、深い学びを得られることが可能です。

プログラミングをしながら自然と数学や理科の理解を深めることができます。
楽しみながらロボットを作り、気づいたら数学や理科の力がついているというところも人気の一つなんですよ!

人工知能が、与えられた目的の中での処理を行っている一方で、人間は、感性を豊かに働かせながら、どのような未来を創っていくのか、どのように社会や人生をよりよいものにしていくのかという目的を自ら考え出すことができる。
引用元:小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について:文部科学省 

ロボット・プログラミングは、エネルギー、力、速度の伝達、力の相互関係、摩擦の効果を調べたりと、科学の理解を深めながらロボットを組み立て、それをプログラミングしていく学習なので、STEAM教育の要素が詰まった内容と言えるでしょう。

どんな力が養えられる?

ロボットプログラミングでは、
・創造力
・表現力
・問題解決能力
・論理的思考力
・理科や算数の知識
など、さまざまな力が身に付きます!

人気ロボット教室のランキング!

アーテックエジソンアカデミー

教室数は全国に900以上!
全40カリキュラムで毎月新しいロボットを作ります。
希望者は国際ロボット競技会にも挑戦できる本格派の教室です。
対象:小3〜
月謝:11,000円〜/1コマ90-120分×月2回

ロッボクラブ

英語で学ぶロボットプログラミング!
世界中に教室があり、経産省EdTech対象サービスになったりと今人気のSTEAM教育が受けられます。
対象:小学生
月謝:15,800円〜

KOOV

ソニー開発のプログラミング教材が自宅で使える!
全国の学校や塾で導入されていて、キット×タブレットで無理なく学習できる。
楽しみながらマイペースに学習したご家庭にピッタリです。
対象:5歳〜
月謝:14,800円〜

STEAM教育の木 編集部

〝子どもたちが自分の手で人生を切り拓けるように〟
STEAM教育の専門サイトとして皆さまに役立つ情報を発信しています。

STEAM教育の木 編集部をフォローする
ロボロボ•Club
STEAM教育の木 編集部をフォローする