【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

SMILE TECHのプログラミングってどう?料金や口コミ評判を解説!

スマイルテックについて解説

SMILE TECH(スマイルテック)は、小中学生向けのプログラミング教室です。

埼玉を中心に開講していますが、オンライン校もあるので、全国から受講が可能。

スクラッチ、マインクラフト、プロセッシング、ロボットなど豊富なコースから選択できるのが特徴です。

本記事は、SMILE TECH(スマイルテック)の料金や口コミ評判など、気になる点を解説していきます!

\教室選びは必ず無料体験して決めよう/

入会してから〝授業のペースについていけない〟〝教室が楽しくない〟と辞めてしまうお子さまも少なくありません。上手な教室選びのポイントは、
体験に2つ以上行き、見比べる
年齢に適した学習内容か(子どもに無理がないか)見極める!
2020年からの学習指導要領では、小学校でのプログラミング学習が必修化となりましたね。「小さいうちにコーディングを覚えないと子どもが将来苦労するのでは?」とお考えのパパママもいらっしゃいますが、この時期は専門性ではなく、プログラミングを通して「論理的思考力(=プログラミング的思考力)」を身につけることが重要なんですよ。

\安くておすすめの教室3選/

どれも教室数が多く、体験へ行きやすいですよ!

スマイルテックの料金|チケット制って?

スマイルテックの料金形態ですが、一般的な教室とはやや異なります。
プログラミング教室は「月謝制」が多い中、スマイルテックは「チケット制」となります。

・オンラインでも通学型でもチケット制。
・全てのコースが対象。(コースにより必要枚数が異なる。)
・チケットの有効期限は6ヶ月。

12回券21,780円
24回券42,300円
48回券76,020円

※価格は全て税込表記です。

コースによってチケットの必要枚数が異なるので
注意が必要ですね!

1コマ=チケット1枚とは限らない
ということかぁ。

スマイルテックの口コミ・評判

子どもがオンラインでグループレッスンを受講しています。
他の生徒さんからも良い刺激を受けられるし、同じチケット枚数で倍の時間授業を受けられるのでおすすめです!
先生たちも子どものやる気を引き出すのが上手いので、普段集中力がもたない息子も楽しんでいます。

引用元:GoogleMap

3年生の息子がお世話になっています。
先生方がとても優しく、毎回楽しかったと子供が教えてくれます。先日下の子も体験でお世話になり、通えるのを楽しみにしています。
個人的に嬉しいのが、チケット制で負担が少ないことと、外国人の先生が英語と日本語で話しかけてくれるので英語の耐性もつきそうなところです。

引用元:GoogleMap

スマイルテックの特徴

子どもプログラミング教室の特徴

プログラミングイベント

スマイルテックは、小中学生に向けたプログラミングのイベントを行なっており、イベントの参加者数は40,000人以上と、プログラミングイベントNo. 1の実績があります。

スマイルテックのプログラミングコンテスト

毎月「SMILE TECHコンテスト」という小中学生向けのプログラミングコンテストが開催されています!技術力やマーケティング力、他人を惹きつけるような作品にするにはどうすればよいか?を考える機会にもなり、子どもたちの自信やモチベーションアップにもつながります。

学習内容は?

授業は、「プログラミング・デザインから始める未来教育」をテーマとして展開されています。
豊富なコースや、チケット制も特徴的と言えるでしょう。受けたい授業の選択肢が広がり、さまざまなカリキュラムに興味・関心を持ちやすいシステムとなっていますね。自分がやりたいコースを選択することで、授業への積極性や自主性が生まれます。

その他、アクティブ・ラーニング(講師の一方的な講義ではなく、生徒同士でグループワークやディスカッションをして、教え合う学習方法)も導入しているので、他の生徒からの刺激も受けられ、コミュニケーション力も培うことができますね。

スマイルテックのデメリット・受講時の注意点

スマイルテック受講時の注意点としては、

・オンラインでのレッスンの場合、2名以上の参加は90分レッスンが設けられるが、1名の場合は、自動で45分の授業時間に切り替えられる。
→マンツーマンレッスンになると、手厚い指導でより効率的な学習が可能ですが、授業時間は半分になってしまうよう。

・チケット制は全コースに対応しているが、コースによってチケットの必要枚数が異なる。

以上の点が挙げられます。

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう。

\安くておすすめの教室 3選/

スマイルテックのコースと対象年齢

スマイルテック|プログラミングコース

SCRATCH(スクラッチ):小中学生
Webマスター:小学校高学年以上
Unity(ユニティー):小学校高学年以上かつ、Processing中級以上
ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング:小学1年生以上
プログラパーク:小学1年生以上
マインクラフトプログラミング:小中学生
ロボット:小中学生
スプリンギン:保育園児、幼稚園児、小学校低学年

スマイルテック|クリエイティブコース

スクラッチデザイン:小中学生
3DCG:小中学生
マインクラフトイングリッシュ:小中学生

スマイルテック|なぜ今子どもにプログラミングが必要か

今から子どもにプログラミングって
本当に必要?

2020年から小学校でプログラミングが必修化された背景もあり、子どもの習い事として、プログラミングが注目を集めています。
スマイルテックの授業では、プログラミングのスキルだけでなく、「プログラミング的思考力」を身につけることを視野に入れ、順序立ててコンピューターに指示を出したり、グループミッションでは、仲間と協力して方法を考えるなど、一つの作品を形にするために、さまざまなアプローチから試行錯誤を繰り返していきます。
知識、技能、思考力、忍耐力、判断力、表現力、協調性、伝える力
これらの子供の将来に役立つさまざまな力をプログラミング学習を通して身につけていきます。

プログラミングは専門的なスキルだけでなく、21世紀スキルと呼ばれるような色んな力を養えるのね!

プログラミング的思考とは「目標達成のために、具体的な行動を伴った最適な手段を選択する考え方」です。
物事には「目的」と、目的にたどり着くまでの「過程」が存在します。そのことを意識して行動できるかどうかは、社会を生き抜いていくうえで非常に重要なポイントとなります。〟

引用元:文部科学省「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう。

\安くておすすめの教室 3選/

この他、安くておすすめの教室3選の記事や、子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事もありますので、参考にしてみて下さいね。

STEAM教育の木 編集部

〝子どもたちが自分の手で人生を切り拓けるように〟
STEAM教育の専門サイトとして皆さまに役立つ情報を発信しています。

STEAM教育の木 編集部をフォローする
SMILE TECH
STEAM教育の木 編集部をフォローする
STEAM教育の木