タミヤロボットスクールは、小学生を対象とするロボットプログラミングスクールです。
ロボットの組み立てを通して機械の仕組みや構造を学ぶメカニックコースと、組み立てたロボットをプログラミング制御によって動かすロボットプログラミングコースがあります。
本記事では、タミヤロボットスクールの口コミ・評判や料金について等、詳細を解説していきます!
\こちらも人気の教室/
学習内容 | ロボットプログラミング |
言語 | Scratch (スクラッチ) |
料金 | 11,000円 90〜120分×月2回 |
対象 | 小学3年生以上 |
教室 | 全国に900教室以上 お近くの教室確認はコチラから。 |
無料体験の申し込みはコチラ
タミヤロボットスクールの料金
タミヤロボットスクールの料金ですが、教室により異なる場合があるようです。公式サイトにも書いてあるよう、料金はご希望の教室に直接お問合せし聞くのが確実だと思いますが、大体どのくらいか?を知りたい場合、以下にタミヤロボットスクール中野教室の料金詳細を載せていますのでご参考ください。
入会金はかかる?
タミヤロボット教室中野教室では、入会金が11,000円(税込)かかります。
タミヤロボットスクールの月謝
月謝 | 教材費 (1年分) | |
プログラミングコース 90分×月2回 | 10,230円 (テキスト代込み) | 19,800円 |
メカニックコース 90分×月2回 | 7,150円 | 19,800円 |
これに入会金(11,000円)もプラスするので、初回時に払う合計金額は、プログラミングコース→41,030円、メカニックコース→37,950円となります。
※価格は全て税込み表記です。
タミヤロボットスクールのコスパはどう?他の教室と比較!
今回はロボットプログラミングコースを他社と比較してみます!
タミヤロボットスクール (ロボットプログラミング コース) | クレファス (低学年コース) | エジソンアカデミー | |
受講時間 | 90分(月2回) | 50分 (月3〜4回) | 90〜120分 (月2回) |
入会金 | 11,000円 | 16,500円 | ー |
ロボット教材費 | 19,800円 | 29,590円 | 44,000円 |
月謝 | 10,230円 | 12,100円 | 11,000円 |
1時間当たりの 受講単価 | @3,410円 | @2,520〜3,361円 | @2,750〜3,667円 |
教室によって受講時間や回数にばらつきがあるため月謝を1時間あたりの受講料に換算し比較しています。
他と比べてもコスパが高いということはないでしょう。
いくつか体験し、相性を比較してみるのがベストです!
タミヤロボットスクールの口コミや評判は?
小4女の子が通っていますが、毎回楽しく取組んでいます。 お友達と協力してコンテストに挑戦出来るところも、やる気や達成感が伺えて良かったです。学校の授業でも本格的に始まるので、下の子も是非通わせたいです。
引用元:GoogleMap
両コースの体験会に参加しました。初めてのプログラミングで大丈夫かなと心配していましたが、キーボードの基本から教えてもらい、ゲームをクリアするために子どもが自主的に考えてトライ&エラーを繰り返しながら楽しくいきいきと取り組めました。ロボットを作るメカニックコースでは、ロボットを作って終わりではなく、更にそれを使って競技大会をして、どうしたら勝てるかを考え→作って→動かすの中でどんどん工夫していくところが良かったです。
引用元:GoogleMap
習い事でも、時には授業参観のように子どもの様子を見にいきたいです。発表の時など特別な時だけで構わないので、親が見に行く機会を作ってほしいと思います。
引用元:https://kodomo-booster.com/schools/s60209#/
タミヤロボットスクールの特徴
運営元は?
タミヤロボットスクールの運営元は、株式会社ナチュラルスタイルで、教育事業を展開している会社です。子供や若者を対象とした学習プログラムや教室を提供しています。
企画協力は株式会社タミヤであり、ここは言わずと知れた老舗のおもちゃメーカー。ミニ四駆やプラモデル、ラジコンカーなどが有名ですね。
また、タミヤの製品は高品質で創造力を刺激する製品が多くあります。組み立てや塗装などの手作業が必要なものもあり、子供たちの創造力や工夫力を養うよう考えられて作られています。
試行錯誤する大切さ
タミヤロボットスクールでは試行錯誤することを重要視しています。ゴールまでの過程でトライアンドエラーを繰り返すことで、思考力や創造力、問題解決能力が養われます。
タミヤロボットスクールのデメリット・受講時の注意点
タミヤロボットスクールは、教室によりプログラミングコース、メカニックコースのどちらかしか扱っていない場合があります。お近くの教室では両コースを扱っているか?受講希望のコースがあるか?事前に確認しておいた方が良いでしょう。
また、開講日が土日のみの教室もあるので、ご家庭の都合に合わなかったり、土日は習い事も人気で満員になって入れないケースも考えられます。
学習内容 | ロボットプログラミング |
言語 | Scratch (スクラッチ) |
料金 | 11,000円 90〜120分×月2回 |
対象 | 小学3年生以上 |
教室 | 全国に900教室以上 お近くの教室確認はコチラから。 |
無料体験の申し込みはコチラ
タミヤロボットスクールではどんな教材を使う?コース詳細
ロボットプログラミングコース
引用元:タミヤロボットスクール公式サイト
ロボットプログラミングコースでは、Ichigo Jam(いちごじゃむ)という子ども用のプログラミング専用のパソコンを用います。Ichigo Jamは子どもたちが扱いやすいようにデザインされています。難しいコードを書くようなことはせず、直感的に操作のしやすい作りなので、子どもたちが楽しみながらプログラミングに取り組める環境が整っています。
BASIC言語を用いて、基本的なプログラミングの概念やロボット制御の原理について学びながら、自分の作品を動かすプログラムを作成します。
メカニックコース
引用元:タミヤロボットスクール公式サイト
メカニックコースでは、ロボットの組み立てを通じて機械の仕組みや構造を学びます。ロボットキットには、モーターやセンサー、ギアなどのパーツが含まれており、これらを組み合わせることでロボットの動作を実現にします。
メカニックコースでは、組み立ての手順やパーツの機能について学びながら、実際にロボットを組み立てていくのでレゴやロボットが好きなお子さまに向いているコースでしょう。
子どもたちは、機械的な原理や仕組みを理解しながらロボットを作り上げることで、メカニックスキルを身につけます。
1、機械技術の基本的な知識を学ぶ
2、手順通りに手を動かしロボットを組み立てる
3、自分のオリジナルに改造する
4、仲間と競技や共同作業をして新たな発見や課題を見つける
メカニックコースでは以上の流れでカリキュラムが構成されています。
なぜ今STEAM教育が注目されている?|タミヤロボットスクール
STEAM教育という言葉を聞いたことがあるでしょうか?STEAMとは、科学・技術・工学・芸術・数学の5つの英単語の頭文字を組み合わせた造語です。
この5つの領域を横断的に学ぶものがSTEAM教育で、アメリカ発祥の教育理念です。
Science(科学)
Technology(技術)
Engineering(工学)
Arts(芸術)
Mathematics(数学)
「技術」と「工学」の区別はわかりにくいかもしれません。
技術=ツールを作ること
工学=そのツールを活かす方法
と考えていただければ良いと思います。
STEAM教育は、学校のお勉強を予習・復習するようなものではなく、「理数系教育+アート教育」とも表現され、思考力や創造性を引き出し、地頭を育てる狙いがあります。ひと教科ずつ区切られた学習ではなく、あらゆる分野が融合するので、深い学びを得られることが可能です。
人工知能が、与えられた目的の中での処理を行っている一方で、人間は、感性を豊かに働かせながら、どのような未来を創っていくのか、どのように社会や人生をよりよいものにしていくのかという目的を自ら考え出すことができる。
引用元:小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について:文部科学省
ロボット・プログラミングは、エネルギー、力、速度の伝達、力の相互関係、摩擦の効果を調べたりと、科学の理解を深めながらロボットを組み立て、それをプログラミングしていく学習なので、STEAM教育の要素が詰まった内容と言えるでしょう。
学習内容 | ロボットプログラミング |
言語 | Scratch (スクラッチ) |
料金 | 11,000円 90〜120分×月2回 |
対象 | 小学3年生以上 |
教室 | 全国に900教室以上 お近くの教室確認はコチラから。 |
無料体験の申し込みはコチラ
この他、安くておすすめの教室3選の記事や、子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事もありますので、参考にしてみて下さいね。