【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

テックワンダーってどう?口コミ評判・料金|子どもプログラミング教室

テックワンダーについて解説

テックワンダーは、愛知県の幸田町にあるプログラミング&デジタルものづくり教室です。

パソコンを使ったプログラミングだけでなく、電子工作や3Dプリンター、ロボット、ドローンなど最新のテクノロジーを体験しながら学ぶオリジナルのカリキュラムを提供しています。

本記事ではテックワンダーの口コミ・料金・コース等を解説していきます!

\教室選びは必ず無料体験して決めよう/

子どもプログラミングの無料体験

入会しても、子ども×教室の相性が悪く辞めてしまうケースも少なくありません。上手な教室選びのポイントは、
体験に2つ以上行き、見比べる
年齢に適した学習内容か(子どもに無理がないか)見極める
2020年からの学習指導要領では、小学校でのプログラミング学習が必修化となりましたね。「小さいうちにコーディングを覚えないと子どもが将来苦労するのでは?」とお考えのパパママもいらっしゃいますが、この時期は専門性ではなく、プログラミングを通して「論理的思考力(=プログラミング的思考力)」を身につけることが重要なんですよ。

\安くておすすめの教室3選/

↑全国に展開!体験に行きやすいですよ!

テックワンダーの料金(入会金・月謝)

入会金は全コース3,000円
*価格は全て税込表記です

年長園児
60分×月4回
6,000円
小学生
60分×月4回
6,000円
中学生
70分×月4回
7,000円

1回あたりの授業料
年長・小学生は@1,500円
中学生は@1,750円

テックワンダーの口コミ・評判は?

引用元:テックワンダー公式Instagram
https://www.instagram.com/p/BwZqsIcDFhl/?igshid=NDBlY2NjN2I=

テックワンダーの特徴

子どもプログラミング教室の特徴

教育理念

テックワンダーは、現役のソフトウェアエンジニアが運営しているプログラミング教室です。
年長園児から中学生までを対象としており、年齢に合った教材・コースで学習可能。子どもたちが自らの考えを持って手を動かし、試行錯誤しながら学べる環境づくりが考えられています。プログラミング学習を通し、「答えが一つでない問題に対し、一人ひとりが自分の考えを持って実践できること」を身につけることを目標としています。

教育理念は「Feel it.Try it. Make it.」
Feel it…感性を磨こう!目を輝かせて夢中になれることは何か。
Try it…失敗を恐れずに試してみて!成功の反対は失敗ではなく挑戦しないこと。
Make it…今までにないモノを作ろう!作る楽しさは一生忘れない。

授業終了後のプレイタイム

テックワンダーでは、授業終了後に、自分やお友達が作ったアプリで遊んだり、ロボットやドローン、知育アプリなどで自由に遊べる「プレイタイム」を15分間設けています。
この15分間で同じ教室のお友達と中を深めたり、さまざまなデジタル機材、おもちゃに触れることで、モノづくりのモチベーションアップや、新たな発見・アイディアが生まれるきっかけにもなりそうですね。

(プレイタイムは自由参加です。)

このプレイタイムは、他の教室では見られない特徴だね

テックワンダー|時間割

開講日は月曜日と木曜日のみです。
授業時間の終了後に15分間のプレイタイムあり。

月曜クラス

授業時間対象コース
第一部15:45-16:45年長園児・小学生
第二部17:00-18:00小学生
第三部18:15-19:15小学生
第四部19:30-20:40中学生

木曜クラス

授業時間対象コース
第一部15:45-16:45小学生
第二部17:00-18:00小学生
第三部18:15-19:15小学生
第四部19:30-20:40中学生

テックワンダー|デメリット・受講時の注意点

テックワンダーのデメリットとしては、現在開講されている曜日が「月・木」のみという点です。
また、年長園児のコースは月曜の15:45〜(1時間)のみの開講となるので、人によっては他の習い事とのバッティングもあるため、受講曜日が少ない点はマイナス要因と言えるでしょう。

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

\安くておすすめの教室 3選/

テックワンダー|どんなコースがある?

キンダークリエイターコース

対象:年長園児

ビスケット」というビジュアルプログラミング言語で、お絵描きやブロックの並び替えを行ったり、オリジナルのゲーム作りに挑戦しながら、コンピューターの本質を学びます。

物事を順序立てて考える力(プログラミング的思考力)が身に付く他、
・創造的思考力
・空間認識力

などを高めていくことができます。

スーパークリエイターコース

対象:小学1〜6年生

基礎知識を学んだり、オリジナルのアプリやデジタル作品制作を行います。

スクラッチを用いたプログラミングでオリジナルのゲームやストーリー作り
マイクロビットで電子工作
ティンカーキャドを使い3Dモデリングと3Dプリンター出力
などに挑戦します!

授業の流れ
タッチタイピング(15分)

プログラミング・デジタルもの作り(45分)

[月1回]創造的思考トレーニング
・プレゼンテーションなどのグループレッスン

参加自由のプレイタイム(15分)

ハイパークリエイターコース

対象:中学1〜3年生

プログラミング言語は、スクラッチなどのビジュアルプログラミングを卒業し、テキストプログラミングの学習へステップアップも可。その他にも、ロボット、CGソフトに本格3DCADなど、基本的に子どもたちが興味のある内容を中期プロジェクトして取り組みます。

テックワンダー|なぜ子どもにプログラミングが必要か

本当に子どものうちから
プログラミングって必要?

先の読めない子どもの将来、どうなる?

子どもたちの将来は、絶えず進化する最新のIT技術を吸収しながら、さまざまなモノやコトを組み合わせ、アイデアを形にする力、行動力、情熱を兼ね備えた人材が求められるでしょう。
将来ますますAI社会が発展し、今ある職業がAIに取られてしまう世の中で、将来子どもたちが生き抜くために何を学ばせたら良いのだろう?と不安に思うご家庭も多いと思います。
今後20年間で半分以上の職業が機械に奪われると言われています
これまでのように知識を詰め込み、暗記をしてテストの点数を取ることだけでは豊かに生きてはいけないというのが何となく想像ができますよね。
私たち大人が育ってきた時代とは学習の内容も変わらないとおかしいという訳です。
このような先の読めない未来を生き抜くために、プログラミング学習は優れていると言われています。

プログラミングを学ぶメリットって?

小学校でもプログラミングの授業が必修化となりましたが、その背景には、プログラミング的思考を養う目的があります。

プログラミング的思考とは、コンピューターやプログラミングの概念にもとづいた問題解決型の思考方法で、簡単に言うと、「正しい手順を論理的に考える思考能力」のことです。

失敗してもすぐに立ち上がり、成功という目標を達成できる人の思考には、少なからず『プログラミング的思考』が隠れているのです。つまり『プログラミング的思考』とは、自分自身を成功へと導くためのサポートをしてくれる重要な「思考」であり、社会を生き抜いていくために欠かせない「武器」になるのです〟

引用元:文部科学省「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」

プログラミング学習を通して、テックワンダーが伝えたいことは、「答えが一つでない問題に対し、一人ひとりが自分の考えを持って実践できること」です。

一般的な子どもプログラミング教室では、
・論理的思考力(プログラミング的思考力)
・創造力
・問題解決能力
・トライアンドエラーの力

など、様々な力を養います。

英語同様、プログラミングは今後ますます人気の習い事になりそうね!

\教室選びは必ず無料体験から/

プログラマーにするわけではない。けど、どうして子どもにプログラミングが必要?
それは、プログラミング的思考力(論理的思考力)を養うためです!
このスキルはどの教室でも身に付きますよ。
相性の良い教室を見つけるため、2つ以上は体験へ行ってみましょう

\安くておすすめの教室 3選/

体験後、入会金が免除・割引になる教室もあるんですよ。
気軽に行って子どもとの相性をチェックしましょう!

この他、子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事もありますので、参考にしてみて下さいね。

STEAM教育の木 編集部

〝子どもたちが自分の手で人生を切り拓けるように〟
STEAM教育の専門サイトとして皆さまに役立つ情報を発信しています。

STEAM教育の木 編集部をフォローする
テックワンダー
STEAM教育の木 編集部をフォローする
STEAM教育の木