【安くて優秀】子どもプログラミング教室3選

キュレオプログラミング教室を体験した口コミ。料金・オンラインも解説!

QUREO(キュレオ)は、小学生を対象としたプログラミング教室です。(小学2年生以上対象)

母体がサイバーエージェントで、しっかりとした学習カリキュラム、プログラミング検定にも挑戦できる、今人気の教室です。

キュレオプログラミング教室
引用元:QUREO公式サイト
対象年齢小学2年生から推奨
月謝9,900円(税込)
教室により異なる場合あり
受講時間1回60分/月4回

公式サイトから申し込み

※フランチャイズのため教室によって形態が異なる場合があります。

本記事では体験へ行った、なっちゃんのお母さんがQUREO(キュレオ)を紹介します!

以下、なっちゃん母の正直な口コミ、体験談です。

QUREO(キュレオ)の特徴

こんにちは。なっちゃん母です。
他の教室より料金が安く、気になっていたQUREO(キュレオ)の無料体験へ、小学3年生の娘と行ってきました!
その時の様子や、正直な感想を紹介していきたいと思います!

キュレオの母体はサイバーエージェント

サイバーエージェント

キュレオで使われる教材は、IT企業のサイバーエージェントが開発しています。

渋谷に、サイバーエージェント主催の「テックキッズスクール」というプログラミング教室がありますが、ここは開校10年以上が経つ実績のある人気校。

QUREO(キュレオ)はそんなテックキッズスクールが監修したプログラミング学習ツールを使っています。

QUREO(キュレオ)の学習教材

キュレオ教材

テックキッズスクールの体験記事にも書いていますが、キュレオ教材は、小学校でも使われる初心者向けのプログラミング言語Scrach(スクラッチ)のオープンソースをもとに開発されたソフト。

初めは、コードを打ち込むなどはなく、ビジュアルプログラミングとして低学年・初心者にも学びやすい作りとなっています

基本的な概念を学んだ後は、JavaScript(ジャバスクリプト)と言うホームページやゲーム開発に使われているプログラミング言語を中心に、コーディングを学んでいけます

キュレオ教材は、小学生から学習できますが、約2〜3年ほどで高校卒業レベルのプログラミング基礎知識を習得できたり、プログラミング能力検定対策にも対応した本格的なカリキュラムとなっているんですよ。

・クリアやレベルアップで新しいキャラクターがもらえる
・メダルやダイヤがゲットできる
・マインクラフトも教材に入っている


など、キュレオはゲーム要素も強いので、子どもが飽きないで続けられるような工夫がされています。

QUREO(キュレオ)プログラミング教室はどんな風に学習を進めていく?

15分【タイピング練習】

45分【プログラミング】

プログラミングにタイピングはつきもの!授業時間内に行うタイピング練習も、キュレオのオリジナルソフトで行います。

アルファベットからローマ字入力まで、タイピングで大切なホームポジションも講師が直接指導しながら覚えていきます。

また、個別指導なので、一人一人の進捗度に合わせた学習を進められます。

QUREO(キュレオ)体験の様子【実際にプログラミングをやってみた】

QUREO(キュレオ)のプログラミング体験に行った様子

今回なっちゃんが行った教室はプログラミングだけでなく、サイエンスや能力開発、ロボットなどの習い事もできるSTEAM教室でした。

キュレオは学習塾に併設されているところも多く、場所に寄って雰囲気が異なると思います。

奥にはプログラミング専用のパソコンが置かれた部屋があり、ちょうど他の生徒数名と大学生の専門講師でキュレオをしているところでした。

先生が前に立ってみんなに授業をするという形式ではなく、基本は自学自習型。

わからなくなった時に側にいる先生に質問しているという雰囲気でしたよ。

今回なっちゃんを担当してくださった女の先生は教室の職員さん。

体験時間は1時間。簡単な挨拶をしてから、「じゃあ、さっそくやってみようか!」と、すぐにパソコン画面へ。

キュレオ教材

キュレオの舞台は2200年、近未来都市キュレオシティ。
悪(バグ)に襲われ街が崩壊したため、ガイドキャラクターのアルゴくんと共に悪(バグ)を倒す旅に出て、世界を元に戻しに行こう!という設定。
アルゴくんの指示に従ってクリック操作やブロックを動かしながら、まるでゲームをしている感覚でプログラミング学習が進んでいきます。

動画でキュレオの世界観をなんとなく理解し、まずは簡単なレッスン1から順にいくつか取り組みました。

ちなみにレッスンは全部で420あります。(基礎知識を学ぶプログラミングコース251、復讐で学びを定着させるチャレンジコース169)

ゲーム性やストーリーが繋がっていることで飽きさせない作りとなっているのがキュレオレッスンの特徴ですね!

キュレオは日本で開発されただけあり、500種類以上ものキャラクターは、日本の子どもたちの好みの仕様となっています。

Scratch(スクラッチ)もビジュアルプログラミング言語として有名ですが、どうしてもキャラクターやイラストの仕様がアメリカンなので、日本人向けに作られたキュレオは細かなディティールがさすがだな、日本の子どもたちがワクワクしそうだな、という世界観です。

せっかくなら子ども自身楽しんで継続してほしいので、学習のモチベーションは上がりそうだなと感じます。

QUREO(キュレオ)に行った正直な口コミ・感想は?

QUREO(キュレオ)のプログラミング体験に行った様子・口コミ

今回初めてQUREO(キュレオ)の体験教室に行ってみて、優しい先生の指導のもと、なっちゃんは集中してプログラミングを学んでいました。(ゲーム感覚でできるので、学んだという感覚はないかもしれません。)

他の習い事では、保護者への説明に半分以上時間が取られたところもありましたが、今回は1時間みっちり授業の様子を見れたのが良かったです!

「X座標は横の動きで、Y座標は縦の動きだよ」

など、座標・角度・正負の数・条件分岐など、プログラミングの基礎概念を学びながら算数の要素も身につけていけるのが良いところだなぁと感じました。


キュレオのステージをクリアしていく学習では、「10歩進むようにプログラムしよう!」や、「右に曲がるようにプログラムしよう」など、決められたミッションをこなしていきます。

キュレオは、さまざまな指示が書かれたブロックを組み合わせて、コンピューターに指示を出す「ビジュアルプログラミング」なので、小学3年生のなっちゃんでも難なく進めていけました。

本人も、自分が組み込んだプログラム通りに画面上のキャラクターが動いてくれるのが楽しかったようです。

上手くいかない時は、「あ!違った!」と、どこを失敗したのか考えすぐに修正するということを繰り返していて、「プログラミング=問題解決能力が高まる」のも納得しました!

ただ、ミッションクリア型なので、決められたことをこなしていく要素が強く、いきなり自分の好きなオリジナルゲーム作りをしたい!という子には正直不向きかなぁという印象です。

(今回は体験ということで、先生に手取り足取り指導してもらい、あまり自分で考える時間がなかったので余計にそう感じたのかもしれません。)

創造性の部分でいうと、キュレオの「ゲーム作り」では自分がどのくらいスキルがついたか、力試しもかねて出来るので楽しめそうですね。

他の教室に比べて料金が安いのは嬉しい!

QUREO(キュレオ)プログラミング教室の料金

キュレオの月謝

入会金
月謝1回60分×月4回
9,900円(税込)

基本的に、パソコンは教室のものを使います。
別途教材費やレンタル費はかかりません。

キュレオを他の教室と比較してみた!

QUREO
(キュレオ)
ドットプロ
ジュニア
HALLO
受講時間60分(月4回)90分(月2回)50分(月4回)
入会金0円〜11,000円22,000円
月謝9,900円13,200円14,850円
(コースにより異なる)
1時間当たりの
受講料
@2,475円@4,400円@4,455円
(コースにより異なる)
各料金は教室により異なる場合があります。

教室によって月に通う回数や授業時間が異なるので、1時間あたりの受講単価をそれぞれ比べてみました。
キュレオは他の教室に比べ、コスパが良いのがお分かりだと思います!

月謝が1万円しないのはありがたい!

QUREO(キュレオ)のデメリット・受講時の注意点

キュレオ、教室選びの注意点

教室によって雰囲気が異なる

キュレオは全国に2,900以上ある、全国数がNo. 1の教室です。
学習塾の中に組み込まれている場合が多いのですが、今回体験した教室のように、塾とは異なる雰囲気の教室もあります。
講師や教室の雰囲気を知るためにも、いきなり入会せず、まずは無料体験へ行ってみることをおすすめします!

講師との相性が合わず入ってから後悔したケースもありますよ。
まずは体験へ行ってみましょう。

QUREO(キュレオ)の口コミや評判は?

子供は元々ゲームが好きなので、やはりゲームを自分で作り上げていくという作業はとにかく食い付きが良かったですし、何も言わなくて率先して通っていたので、非常に楽しかったのだと思います。

また、少人数だったので講師の方のサポートも1人1人に手厚かったですし、講師の方は子供の扱いも上手で子供を褒めながら教えていくスタイルだったので、尚更子供自身も喜びながら学べていたように感じました。

そして、プログラミングとしてはもちろんでしたが、通い始めてからプログラミング以外の普段の勉強に対しても学習習慣が付いたように感じましたし、創造性や発想力が鍛えられたように思いました。

価格に関しては割高には感じますが成果もきちんと感じられ何より子供が楽しそうだったので良かったです。

今後必修科目になるので先取りしておいた方が良いと思い受講しています。
いくつか体験に行きましたが、キュレオは教材が良いのと、料金も安く別途教材を買う必要はないのでコスパは良いと感じています。

\教室選びは無料体験で決めよう/

キュレオ

公式サイトから申し込み

QUREO(キュレオ)のコース

キュレオには初級コースと中級コースがあります。

初級コース

対象:小学生
使用教材:マインクラフト・QUREO(ビジュアルプ言語)

小学生を対象に、学習の導入部分では教材用マインクラフトを使用しています!(3ヶ月程度)
ここで、パソコン操作に慣れたり、プログラミング基本概念(順次処理・条件分岐・繰り返し)を習得。

その後約2年間でプログラミング基礎となる30概念や、ゲーム作り、タイピングスキルを身につけていきます!

中級コース

対象:中学生・高校生
使用教材:QUREO(JavaScript)

約2年間で実際の開発現場で使用するプログラミング言語のJavaScriptの基礎知識を身につけます。

そのほか、HTMLやCSSを活用しホームページやアプリの作成にもチャレンジ。

いわゆるコーディングというアルファベットや記号・数学だけを使ったプログラミングスキルを習得します。

このように、キュレオでは「〇〇年間でこのくらいのレベルを習得できる」というカリキュラムが明確となっているので、親としても通わせがいがありますね!

初級コースの導入部分にはマインクラフト

キュレオでマインクラフト
キュレオでマインクラフト

キュレオでは、入会スタートしてから3ヶ月くらいは導入としてMinecraft(マインクラフト)で学習します。

教育版マインクラフトは、子どもが創造性や、問題解決能力を育む目的があります。

さまざまな学習目標に合わせてカスタマイズされ、教育現場でも活用が進んでいます。

世界中で人気のマインクラフトでプログラミングに対する「好き」や「興味」を向上させます。

QUREO(キュレオ)にはどんな学習効果がある?

キュレオのプログラミング教材

初心者にも分かりやすいプログラミング

キュレオは、小学生のプログラミング学習で一般的に使われている「スクラッチ」のように、オンライン上でマウスを使用し直感的な操作ができるビジュアルプログラミングなので、抵抗なく学習に入っていけます。

キュレオのプログラミング学習教材には独自のこだわりがあり、勉強をしている感覚はなく、ゲームをクリアしていく過程でプログラングの基礎やハイレベルなスキルまで習得してしまうというものです。

小学生でも2〜3年ほどで高校卒業程度の基礎知識が学べてしまうんですよ。

プログラミング能力検定|QUREO

子どもプログラミング教室の特徴


プログラミング能力検定はご存知でしょうか?
小学生から受講できるもので、レベル1〜6まであります。
キュレオプログラミング教室では、プログラミング能力検定のレベル1〜4に準拠したカリキュラムが用意されていますよ。

プログラミング能力検定とは
2025年の大学入学共通テストから必修となる「情報」のプログラミングに関する範囲への対応を目指した資格試験(プログラミング能力検定協会が運営)

キュレオでは日々の授業が検定対策になっているんですよ。

自分の進捗具合を把握できたり、合格することで次のステップアップやモチベーションアップにもつながるので、そういった意味でもプログラミング検定はメリットがあると思います。

2025年に大学入学共通テストの「情報」でプログラミングが出題されるので、それに対応できるプログラミングの基礎30概念を学べます。

QUREO(キュレオ)はオンライン受講できる?

最近オンライン学習が人気を集めており、その理由として、
・自分のペースで好きな時間にできる
・インフルエンザやコロナなどの感染症の対策・リスクなどを考えず伸び伸びと学べる

・移動時間がない、送迎がいらない

このような点が挙げられます。

ここでは「キュレオをオンライン受講したい!」という方に向けて解説しますね。
基本的にQUREOプログラミング教室は通学型です。
ですが、同じ教材を使ってオンライン受講は可能です!

テックキッズスクール(オンライン校)

テックキッズスクール
テックキッズスクール
引用元Tech Kids School

渋谷の有名プログラミング教室Tech Kids School (テックキッズスクール)はキュレオの教材で全国どこからでもオンライン授業が受けられます。
教室にいるのと同様に、画面共有しながら担当講師がコーチングしてくれますよ!

Tech Kids School(テックキッズスクール )は、Ameba TVやAmebaブログなどを手がけるIT企業のサイバーエージェントが運営するプログラミングスクールです。

卒業生は累計5,000人以上もいて、コンテスト入賞者数がNo.1の実績があるスクールなので、指導方法や学習内容は信頼できる教室といえますね。

初心者向けのコースもありますが、もっとプログラミングを極めたい!という上級者向けのコースもあります。

テックキッズスクールは老舗のプログラミング教室で、

・確かな実績
・小学生プログラマーを生み出している
・多くのメディアでも取り上げられている

以上の点からも、大変人気のプログラミングスクールです。

元々、キュレオはテックキッズスクールが提供した教材なので、ここでもキュレオが使われています。オンライン校も人気ですよ!



さらに、同じ教材(QUREO)は使うけれども、その先のハイレベルな学習ができる教室です!

プロのゲームプログラマーも使っているSwiftやC♯といった言語を用い、ゲームやアプリの開発に挑戦することもできます。

テックキッズスクールをオンライン受講した感想でも書いていますが、自宅でキュレオの教材を使い、予習・復讐ができるカリキュラムもあるのでお得感がありますね。

その他にも、自分が制作したアプリやゲームをプレゼンする時間もあり、発表する度胸と相手にわかりやすく伝える能力もつきます!

人気教室の授業をオンラインで受けられるのは嬉しいですね。

テックキッズスクール
対象年齢小学1年生〜6年生
受講料教材費:2,200円(税込)/月
受講料:20,900円(税込)/月
受講時間1回120分/月3回
開校日木曜・土曜・日曜
(木曜はオンライン)

体験の残り枠を確認する

授業は1回120分もあります!
1時間あたりの受講料は3,850円(税込)です。

テックキッズスクールを実際に体験した口コミ記事に実際の渋谷校の様子も書いていますので、読んでみて下さいね。

【自宅でお試し】キュレオを無料体験できる

QUREO教材は、ユーザー登録をすれば無料で自宅でキュレオを使えるのはご存知でしょうか?

ただ、無料でキュレオを使える内容は限られています。

キュレオの全レッスン(250以上)のうちの約1ヶ月分に相当する20レッスンまでの学習
自由にプログラミングができるフリーエディターのみ利用可能
作成したゲームが10個まで保存可能

上記が学習可能な内容です。

ただ、正直これだけではなんとなくプログラミングの感覚が掴めたかなという程度です。(体験済み)

キュレオの教材がどんなものか試してみたい方はユーザー登録して体験してみるのが良いと思います!
直接教室で授業を受けたい方は無料体験レッスンが良いですね。

プログラミング教室はたくさんあるから迷う。
まずは体験レッスンへ行って判断が必要だね!

QUREO(キュレオ)|なぜ今子どもにプログラミングが必要か

QUREO(キュレオ)のプログラミング体験に行った様子・口コミ

・2020年→小学校でもプログラミングが必修科
・2022年→高校の必修科目で「情報」が新設
そして2025年には大学入試共通テスト「情報」でプログラミングが出題されます。

このような背景もあり、プログラミングは年々人気の習い事となっています。

子どものうちからプログラミング学習をさせると、

プログラミング的思考力/論理的思考力
創造力
問題解決能力


など、将来子どもに役立つさまざまな力を身につけられることできるのもメリットと言えるでしょう。

もし「過程」に誤りがあり「目的」にたどり着けないことがあったとしても、「過程」のどの部分が問題なのか、どう考え直せばいいのかなど、改善点を見つけ出すときも容易です。失敗してもすぐに立ち上がり、成功という目標を達成できる人の思考には、少なからず『プログラミング的思考』が隠れているのです。

つまり『プログラミング的思考』とは、自分自身を成功へと導くためのサポートをしてくれる重要な「思考」であり、社会を生き抜いていくために欠かせない「武器」になるのです〟

引用元:文部科学省「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」

英語同様、プログラミングも10年後には誰もが学ぶ必須スキルになると予測できるため、より専門的に学べるプログラミング教室へ通うことは、将来の子どもの未来にとって価値がある事と言えるでしょう。


キュレオでは、新大学入試を見据えた「プログラミングの基礎30概念」を学ぶことができ、小学生でも2〜3年ほどで高校卒業程度の基礎知識が身につけられるような本格的なカリキュラムとなっています。

\教室選びは無料体験で決めよう/

キュレオ

公式サイトから申込

子どもプログラミング教室は無料体験をしよう

入会してから〝授業のペースについていけない〟〝教室が楽しくない〟と辞めてしまうお子さまも少なくありません。上手な教室選びのポイントは、
体験に2つ以上行き、見比べる
年齢に適した学習内容か(子どもに無理がないか)見極める
2020年からの学習指導要領では、小学校でのプログラミング学習が必修化となりましたね。
「小さいうちにコーディングを覚えないと子どもが将来苦労するのでは?」
とお考えのパパママもいらっしゃいますが、この時期は専門性ではなく、プログラミングを通して「論理的思考力(=プログラミング的思考力)」を身につけることが重要なんですよ。

教室選びに迷われている方は、子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事や、安くておすすめの教室3選を紹介した記事もありますので参考にしてみて下さいね。

STEAM教育の木 編集部

〝子どもたちが自分の手で人生を切り拓けるように〟
STEAM教育の専門サイトとして皆さまに役立つ情報を発信しています。

STEAM教育の木 編集部をフォローする
キュレオ
STEAM教育の木 編集部をフォローする
STEAM教育の木