シグマTECH(シグマテック)は小学4年生以上を対象とする中学受験向けの塾です。
一般的な中学受験向けの塾は、
・中学受験は子どもの遊ぶ時間がなくなる
・夜ごはんを家で食べられない
・睡眠時間が少なくなる
など、小学生にとって「これで本当に良いの?」というイメージを持たれている方もいるかもしれません。
そんなマイナスイメージを払拭するのがシグマテック。
「夕ご飯をゆっくりお家で食べる中学受験」
「週2日の通塾」
というキャッチフレーズのもと開校されてる塾なんです。
気になっていたシグマテック代表の講演会を聞いてきました!
正直な感想をレポートしたいと思います!
\お家でIQアップ/
料金(税込) | 月額3,700円〜 |
対象年齢 | 4歳〜10歳 |
教材内容 | ・アプリ ・知育キット ・紙のワーク |
無料体験の有無 | 無料体験アプリ |
小3までは徹底的に思考力を高めよう!
↑低学年ならコチラ!遊びながらIQを高めるワンダーボックスが人気です!
シグマテックってどんな塾?説明会へ行ってきた!
過熱する中学受験
昨今、受験戦争という言葉があるように、首都圏を中心に中学受験をする家庭は右肩上がりに増えています。それに伴い合格実績を上げるべく塾などの受験産業も加熱しています。
一般的な中学受験塾のビジネスモデルは、まずはどんどんカリキュラムを進めていき(ハイスピードカリキュラム)、その後、何度も何度も復習問題を繰り返し頭に解き方を叩き込むというスタイルです。
大手のSAPIXがこのスタイルを確立し合格実績を上げてから四谷大塚など、他の有名大手塾も同スタイルに変わってきています。
しかし、大量に反復する=家での宿題が増えるということになります。
塾で夜遅くまで勉強→家でも勉強に追われる
という生活スタイルになってしまうのが現状です。子どもだけでなく保護者の負担も大きくなりますね。
前置きが長くなりましたが、そのスタイルを覆した提案をしたのがシグマテックです。
シグマテックは夕ご飯をお家で食べる中学受験というキャッチフレーズのもと、
・授業は遅くても19:30まで
・週2回の通塾なので他の習い事や遊びの時間も作れる
ここが他とは大きな違いです。
シグマテックは花まるグループ
思考力アプリ「シンクシンク」や「ワンダーボックス」は思考力向上に特化した学習塾「花まる学習会」から派生したものです。このほかにも「アルゴクラブ」や「スクールFC」など子ども向けの教室があり、これらは全て花まるグループが母体です。
シグマテックも花まるグループのひとつで、塾講師でもある伊藤潤代表が開校しています。
花まる学習会の講師として年中から中学3年生まで指導した経験をもとに、学年ごとに注力すべき内容や年齢ごとの特性を活かした授業内容となっているようです。
思考力向上に特化した花まる学習会の体験レポや、ワンダーボックス受講の感想も別記事でありますのでご覧になってみて下さいね。
シグマテックは都内に3校
シグマテックは
・お茶の水校
・自由が丘校
・吉祥寺校
と、現在都内に3校あります。
どこも駅から徒歩10分圏内。お茶の水校は駅から徒歩2分で通塾しやすい立地です。
※2023年現在
気になる料金は?|シグマテック
学年 | 月謝 | 教材費 | 形式 |
小4 | 授業料:33,550円 諸経費:4,400円 | 半期19,800円 | 週2回のオンラインまたは対面授業 |
小5 | 授業料:54,870円 諸経費:4,400円 テスト費:3,000円 | 半期30,800円 | 週1回オンラインまたは対面授業 +週1回 対面授業 +週1回オンライン個別指導 |
小6 | 授業料:58,300円 諸経費:4,400円 テスト費:3,300円 | 半期30,800円 | 週1回オンラインまたは対面授業 +週1回 対面授業 +週1回オンライン個別指導 |
小学6年生は上記の授業形態+オプションで難関対策のための授業もあります。
休んだ場合の振替はできる?|シグマテック
残念ながら振替授業はありません。
お休みした場合、その日出た課題をもらい自分で学習して次の授業に臨みます。わからなかった問題があれば自学室や個別で講師に質問できるようです。
シグマテックの合格実績一覧
以下はシグマテックの2023年の合格実績です。
浅野 1名 /郁文館 1名/市川 2名/浦和明の星女子 1名/浦和実業学園 1名/鷗友学園女子 1名/
大妻 1名/大宮開成 1名/開智 1名/開智日本橋学園1名/かえつ有明 2名/学習院女子 1名/
慶応義塾中等部 1名/京華 2名/光英VERITAS 1名/佼成学園 1名/国学院大久我山 1名/
埼玉栄 4名/栄東 19名/佐久長聖 7名/サレジアン国際 1名/サレジアン国際世田谷 2名/
サレジオ学院 1名/品川女子学院 1名/芝 4名/芝国際 1名/十文字 2名/淑徳巣鴨 1名/
頌栄女子学院 1名 /城北 3名/女子学院 2名/女子美術大付属 1名/白百合学園 2名/
巣鴨 4名/青稜 3名/専修大松戸 2名/洗足学園 1名/高輪 1名/千代田国際 1名/
筑波大付属 1名/田園調布学園 1名/東京学芸大付属 世田谷 1名/東京都市大等々力 3名/
東京都大付属2名/東京農大第一 2名/桐朋 2名/東邦大付属東邦 2名/獨協 3名/獨協埼玉 4名 /
長崎日本大 6名/日本大豊山 1名/日出学園 1名/広尾学園 4名/広尾学園小石川 1名/武南 1名/
普連土学園 2名/本郷 2名/茗溪学園 1名/明治大附属中野 1名/立教池袋 1名/立教新座 3名/
麗澤 1名/早稲田佐賀 1名/和洋国府台女子 1名/東京都立桜修館 1名/東京都立小石川 2名
東京都立白鷗高附属 1名
以上、計40名。
シグマテックの口コミや評判はどう?
4年生は社会の歴史や地理と理科の生物などを楽しくカルタで覚えられる。苦労もあるけど楽しく授業ができるところもあるからオススメです。
引用元:GoogleMap
この塾での授業は、とても分かりやすい!丸の内線やJR線などいろいろな電車が近くに通っているため通いやすいという利点もある。
引用元:GoogleMap
↑上記はシグマテックお茶の水校の口コミです。
いわゆる昔ながらの大手とは一線を画す教育方針ですが、活き活きと楽しそうに学んでいます。子供の成績もずいぶん上がりました。私がかつて行っていたスパルタ進学塾とは雲泥の差です。
引用元:GoogleMap
カルタなどのオリジナル教材があるのも特色ですね。
\お家でIQアップ/
料金(税込) | 月額3,700円〜 |
対象年齢 | 4歳〜10歳 |
教材内容 | ・アプリ ・知育キット ・紙のワーク |
無料体験の有無 | 無料体験アプリ |
小3までは徹底的に思考力を高めよう!
↑低学年ならコチラ!遊びながらIQを高めるワンダーボックスが人気です!
シグマテックの授業形態
対象:小学4年生以上
人数:ひとクラス10〜19名
クラス数:習熟度別に2クラス(2〜3ヶ月ごとにクラス替え)
通塾:週2日
小学4年生の場合
小4では、「勉強することは楽しい!」という気持ちを持つことが大切。正しい勉強法を身につけます。
週2回(月曜日・金曜日)2時間45分の対面授業。教科は算数・国語・理科・社会の4教科です。
小学5年生の場合
小5では、本格的な受験勉強。算数・国語・理科・社会の4教科の勉強+オンラインで60分の個別指導があります。
小学6年生の場合
小6では個々の志望校対策がメイン。
オプション講座として最難関校の受験を知り尽くしたトッププロ講師からのマンツーマンレッスンを受ける「トッププロ講師入試対策個別指導」と、最難関中を受講する生徒向けの「最難関中突破志望校別シグマゼミ」があります。
先生と保護者の連絡は取りやすい?
シグマテックでは塾専用の連絡アプリ「Comiru(コミル)」が使われています。
気になることがあればそこで直接メッセージで講師とやりとりができるので良いですね。
我が家は娘が花まる学習会に通っていますが、そこでもコミルで講師とやりとりしていますよ。
連絡帳でのやり取りでも良いのですがコミルだと講師の方も余裕を持って返事ができる印象です。
「翌月のスケジュール確認」や「遅刻の連絡」など、メッセージを送り活用しています。
シグマテックのデメリットや受講時の注意点は?
振替制度がない
シグマテックはお休みした場合の振替授業を設けていません。受講生は予定された授業に参加できない場合に、他の時間や日に振り替えるオプションが制限されることになります。受講を考える際には留意すべきポイントの一つとなります。
都内に3教室しかない
シグマテックは現在(2023年)
・お茶の水校
・自由が丘校
・吉祥寺校
の3校しかありません。
せっかく授業の終了時間が早くても遠方から通うと結局帰宅が遅くなってしまうので、通塾時間を確認しましょう。
シグマテックの詳細を聞いた正直な感想
我が家には小学校3年生の娘がいて、中学受験と言えば
・夜ご飯は塾でお弁当をかきこむ
・帰宅が遅く睡眠時間が減ってしまう
・子どもが子どもらしく過ごす時間がなくなる
・宿題に追われて親子関係も悪くなる
…そんなマイナスなイメージしかなくあまり前向きには考えられませんでした。
しかし、今回の講演会でお話を聞き、「無理をしない受験」という考え方もあって、子どもらしく生活しながら行きたい中学に行けることも可能なのかなぁと、少し視野が広くなりました。
週2回の通塾というのが魅力的でしたね。
難関校を目指すならば実績のある大手の学習塾の方が正直安心だとは思います。
しかし、子どもらしい生活を送りながら無理のない範囲で中学受験をしたいというご家庭には合っていると思いました。
近年の保護者は中学受験を甘く見ている?!
最近では、多くの親が中学受験を甘く見ている傾向があります。特に、自身が高学歴であり、かつ中学受験を経験した親たちは、自らの成功経験からくる自信からか、子供の受験を軽視しがちです。
しかし、現代の中学受験は親たちが経験した時代とはまったく違い、競争のレベルが異次元に高まっています。
例えば、以前は過去問を解くことや塾通いが主流でしたが、今ではそれだけでは足りません。
模擬試験や面接対策、さらには外国語やプログラミングなどの幅広い知識やスキルが求められる場合もあります。
また、受験校の選択肢も増え、合格するためにはそれだけに合わせた対策が必要です。
親が過去の成功体験だけで子供の受験を見ていると、現実とのギャップに苦しむことになります。
子供が求めるのは、過去の常識を超えた戦いに挑む力です。
親もその変化に合わせて、適切なサポートとアドバイスを提供する必要があります。
料金(税込) | 月額3,700円〜 |
対象年齢 | 4歳〜10歳 |
教材内容 | ・アプリ ・知育キット ・紙のワーク |
無料体験の有無 | 無料体験アプリ |
ワンダーボックスをお試ししたリアルな口コミの記事や、3歳からワンダーボックスを体験した記事にも書いていますが、ワンダーボックスは確かな学習効果が実証済みです。ワンダーボックス内の問題を毎日した子は、してない子に比べIQスコアや算数の成績の平均値が6.0pts以上アップしたという結果が出ているんですよ。
小3までは徹底的に思考力を高めよう!
↑低学年ならコチラ!遊びながらIQを高めるワンダーボックスが人気です!