「ロジックキッズラボってどんな特徴があるんだろう?」
「料金はどのくらいかかるのかな」
「プログラミングコースは子供に合うのかな」
ロジックキッズラボは、マインクラフトを活用した独自のプログラミング教育で注目を集めています。料金は月額6,380円からとリーズナブル。5つの特徴的なプログラミングコースを通じて、子どもの論理的思考力や問題解決能力を効果的に育成します。
この記事では、ロジックキッズラボのプログラミングコースについての口コミ評判、料金プランなどを徹底的に解説していきます。
学習内容 | ゲームプログラミング |
教材 | QUREO(キュレオ) ビジュアルプログラミング |
料金 | 9,900円/60分×月4回 ※教室により異なる場合あり。 |
対象 | 小学生 |
教室 | 全国に2,800教室あり、国内No. 1 お近くの教室確認はコチラから。 |
ゲーム性があり楽しく通える
↑教室数No. 1なので通いやすいです。
ロジックキッズラボとは?
ロジックキッズラボは、子供向けのプログラミング教育を提供する教室として注目を集めています。マインクラフトを活用した独自のカリキュラムや、リーズナブルな料金設定が特徴的です。この章では、ロジックキッズラボの概要や特徴、料金プランについて詳しく解説していきます。
ロジックキッズラボの概要
ロジックキッズラボは、大阪市東淀川区に拠点を置く子供向けプログラミング教室です。株式会社サムライプランが運営しており、上新庄駅から徒歩圏内という便利な立地にあります。
小学生から高校生までを対象に、プログラミング教育を通じて論理的思考力や問題解決能力の育成を目指しています。特に、人気ゲーム「マインクラフト」を教材として活用している点が大きな特徴です。
ロジックキッズラボでは、以下の2つのコースを提供しています
- マイクラコース:マインクラフトを使ってプログラミングの基礎を学ぶ
- ゲームクリエイターズコース:より高度なプログラミング技術を習得し、実際にゲームを制作する
これらのコースを通じて、子供たちは楽しみながらプログラミングスキルを身につけることができます。
ロジックキッズラボの特徴
ロジックキッズラボには、他のプログラミング教室と差別化される独自の特徴があります。以下に主な特徴をまとめます
- マインクラフトを活用した学習
マインクラフトというゲームを通じてプログラミングを学ぶことで、子供たちの興味を引き出し、楽しみながら学習を進められます。 - ビジュアルプログラミングの採用
直感的に理解しやすいビジュアルプログラミングを採用しているため、プログラミング未経験の子供でも取り組みやすい環境です。 - 論理的思考力の育成
プログラミングを通じて、論理的な考え方や問題解決能力を養うことができます。これらのスキルは、将来的に様々な場面で活かすことができます。 - 自発的な学習スタイル
ロジックキッズラボでは、子供たち一人ひとりのペースに合わせた学習を重視しています。自分で考え、解決する力を育むことができます。 - 少人数制・個別指導
少人数制のクラス編成と個別指導により、それぞれの子供の理解度や進捗に合わせたきめ細やかな指導が受けられます。
これらの特徴により、ロジックキッズラボは子供たちにとって魅力的で効果的なプログラミング学習の場となっています。
ロジックキッズラボの料金プランと費用対効果
ロジックキッズラボの料金体系は、シンプルで分かりやすいのが特徴です。各コースの月謝は以下の通りです。
マイクラコース | 7,480円 |
ゲームクリエイターズコース | 8,800円 |
授業時間:60分×月4回
注意点:
- 兄弟姉妹での入会に対する割引制度はありません
- 長期休暇中(夏休みなど)も通常通りの月謝が発生します
さらに、初回の体験授業は無料で受けることができます。実際の授業の雰囲気や内容を体験してから入会を決めることができるため、安心して検討できるでしょう。
ロジックキッズラボのコスパは?他の教室と比較してみた!
全国にあるキュレオ、HALLOと比較してみます!
ロジック キッズラボ | QUREO (キュレオ) | HALLO | |
受講時間 | 60分(月4回) | 60分(月4回) | 50分(月4回) |
入会金 | ー | 0円〜 | 22,000円 |
月謝 | 9,680円 | 9,900円 | 14,850円 (コースにより異なる) |
1時間当たりの 受講単価 | 2,420円 | 2,475円 | 4,455円 (コースにより異なる) |
※教室によって受講時間や回数にばらつきがあるため、月謝を1時間あたりの受講料に換算し比べています。
※比較表にあるキュレオやHALLOの体験記事もあるので気になる方はご参考ください。
ロジックキッズラボの特徴は以下の通りです。
- 月謝が比較的リーズナブル
- 入会金や年会費が不要
- 教材費が月謝に含まれている
特に、初期費用が不要な点は、気軽に始められる大きなメリットと言えるでしょう。また、教材費が別途必要ないため、隠れた費用が発生しにくいのも特徴です。
学習内容 | ゲームプログラミング |
教材 | QUREO(キュレオ) ビジュアルプログラミング |
料金 | 9,900円/60分×月4回 ※教室により異なる場合あり。 |
対象 | 小学生 |
教室 | 全国に2,800教室あり、国内No. 1 お近くの教室確認はコチラから。 |
サイバーエージェントが母体だから安心
↑教室数No. 1なので通いやすいです。
ロジックキッズラボのプログラミングコース5つの特徴
1、マインクラフトを活用した独自のカリキュラム
ロジックキッズラボの最大の特徴は、世界的に人気のゲーム「マインクラフト」を教材として活用している点です。
マインクラフトは、ブロックを使って自由に世界を創造できるゲームです。このゲームの特性を活かし、ロジックキッズラボでは以下のような学習が可能になっています:
・仮想空間内でのプログラミング体験
・視覚的に結果を確認できる即時フィードバック
・創造性を刺激する自由度の高い環境
子供たちにとって馴染みのあるゲームを通じて学ぶことで、プログラミングに対する興味や意欲を高めることができます。また、ゲーム内で自分の作ったプログラムが動作する様子を直接見ることができるため、達成感や満足感を得やすいのも大きな利点です。
2、ビジュアルプログラミングによる直感的な学習
ロジックキッズラボでは、ビジュアルプログラミング言語を採用しています。これにより、以下のような利点があります:
・コードを書く必要がなく、初心者でも取り組みやすい
・ブロックを組み合わせる感覚で、直感的にプログラムを作成できる
・視覚的に分かりやすいため、エラーの発見や修正が容易
特に、プログラミング未経験の子供たちにとって、この方法は非常に有効です。難解な文法やコードの記述に悩まされることなく、プログラミングの本質的な考え方や構造を学ぶことができます。
また、視覚的に理解しやすいため、自分の考えをプログラムとして表現する力も自然と身についていきます。
3、論理的思考力と問題解決能力の育成
ロジックキッズラボのプログラミング教育は、単にコーディングスキルを教えるだけではありません。以下のような能力の育成に重点を置いています:
・論理的思考力:プログラムの構造を考えることで、物事を順序立てて考える力が養われます
・問題解決能力:エラーの原因を特定し、解決する過程で、問題に対処する力が身につきます
・創造的思考:自分のアイデアをプログラムとして実現することで、創造力が刺激されます
これらの能力は、プログラミングだけでなく、学校の勉強や日常生活のあらゆる場面で活かすことができます。ロジックキッズラボでの学習を通じて、子供たちは将来的に役立つ重要なスキルを獲得できるのです。
4、自発的な学習スタイル
ロジックキッズラボでは、子供たちの自主性を重視した学習スタイルを採用しています。具体的には以下のような特徴があります:
・自分のペースで学習を進められる
・興味のある分野や課題に取り組める自由度
・試行錯誤を通じて、自ら解決策を見つける機会
この学習スタイルにより、子供たちは受動的な学習ではなく、能動的に課題に取り組む姿勢を身につけることができます。自分で考え、解決する経験を積むことで、学ぶ楽しさや達成感を味わえるのです。
また、この自発的な学習スタイルは、子供たちの好奇心や探究心を刺激し、生涯学習の基礎となる態度を育成します。
5、個別指導と少人数制クラス
ロジックキッズラボでは、個別指導と少人数制クラスを採用しています。これにより、以下のような利点があります:
・一人ひとりの理解度や進捗に合わせた指導
・質問やつまずきに対する迅速なサポート
・子供たちの個性や興味に応じたカリキュラムの調整
少人数制のクラス編成により、講師が各生徒に十分な注意を払うことができます。また、個別指導によって、それぞれの子供の学習ペースや理解度に合わせた丁寧な指導が可能になります。
さらに、講師と生徒の距離が近いため、子供たちは質問や相談がしやすい環境で学ぶことができます。これにより、学習の効率が高まり、モチベーションの維持にもつながります。
以上がロジックキッズラボのプログラミングコースの5つの特徴です。これらの特徴により、子供たちは楽しみながら効果的にプログラミングを学べるような工夫がされています。
ロジックキッズラボ(ロジラボ)の口コミ・評判は?
ロジックキッズラボの特徴や内容について理解を深めたところで、実際の利用者の声に耳を傾けてみましょう。ここでは、ロジックキッズラボを利用した子供たちや保護者の方々からの口コミや評判を分析し、その実態に迫ります。
先生も丁寧に教えてくれているようで子供も楽しそうに通えています。級が上がるごとに子供も喜んでおり達成感も芽生えています。
引用元:GoogleMap
小学2年生の娘が通っています。様々なイベントも定期的に開催されています。
子どもが教室につくとラインで画像付きの通知が来たり、簡易ではありますが、毎回の評価などをされており子どもの様子が少しでもわかるようになっています。
引用元:GoogleMap
ロジックキッズラボに対する口コミや評判を分析すると、全体的にポジティブな意見が多いことがわかります。特に、子供たちが楽しみながら学べる環境や、丁寧な指導体制に対する評価が高いようです。
ロジックキッズラボのプログラミングコース詳細
ロジックキッズラボでは、子供たちの年齢や経験レベルに応じて、2つの主要なプログラミングコースを提供しています。ここでは、各コースの内容や特徴、対象年齢などについて詳しく解説していきます。
マイクラコースの内容と特徴
マイクラコースは、ロジックキッズラボの基本的なプログラミングコースです。
コースの主な特徴:
- マインクラフトを使ったプログラミング学習
- ビジュアルプログラミング言語の使用
- 基礎的なプログラミング概念の習得
このコースでは、子供たちは以下のようなスキルを身につけることができます:
- 順次処理、繰り返し、条件分岐などの基本的なプログラミング概念
- 論理的思考力と問題解決能力
- マインクラフト内でのプログラミングによる創造的な表現
授業の進め方:
- マインクラフト内の課題に取り組む
- ビジュアルプログラミングツールを使ってコードを作成
- 作成したプログラムをゲーム内で実行して結果を確認
- 講師のアドバイスをもとに改良や最適化を行う
マイクラコースは、プログラミング未経験の子供たちでも楽しみながら学べる入門コースとして設計されています。
ゲームクリエイターズコースの内容と特徴
ゲームクリエイターズコースは、より高度なプログラミングスキルの習得を目指す上級者向けのコースです。
コースの主な特徴:
- 本格的なゲーム開発技術の習得
- より複雑なプログラミング言語の使用
- チーム開発やプロジェクト管理の経験
このコースでは、子供たちは以下のようなスキルを身につけることができます:
- オブジェクト指向プログラミングの概念
- アルゴリズムとデータ構造の基礎
- ゲームデザインとユーザーインターフェース設計
- バグの発見と修正技術
授業の進め方:
- ゲーム開発に必要な理論と技術を学習
- 簡単なゲームの企画・設計
- プログラミング言語を使用してゲームを実装
- テストとデバッグを経て完成させる
- 他の生徒との共同プロジェクトにも挑戦
ゲームクリエイターズコースは、将来的にプログラマーやゲーム開発者を目指す子供たちに適した、より専門的な内容となっています。
各コースの対象年齢と難易度
マイクラコース
- 対象年齢:小学1年生〜中学生
- 難易度:初級〜中級
- 前提知識:特になし(マインクラフトの基本操作ができれば可)
ゲームクリエイターズコース
- 対象年齢:小学4年生〜高校生
- 難易度:中級〜上級
- 前提知識:マイクラコースの修了、またはそれと同等のプログラミング経験
各コースの難易度は段階的に設定されており、子供たちの成長に合わせて学習を進めることができます。マイクラコースから始めて、徐々にスキルを積み上げながらゲームクリエイターズコースへと進むことで、体系的にプログラミングスキルを習得できる仕組みになっています。
また、両コースとも子供たちの興味や適性に合わせて柔軟に対応できるよう設計されています。例えば、プログラミングの才能が際立つ子供は、年齢が低くてもゲームクリエイターズコースに挑戦することができます。
ロジックキッズラボでは、各コースの内容や難易度を子供たちの状況に応じて調整することも可能です。これにより、一人ひとりの学習ペースや目標に合わせた最適な教育を提供することができます。
以上がロジックキッズラボのプログラミングコースの詳細です。次の章では、ロジックキッズラボの授業形式とサポート体制について深く掘り下げていきます。
ロジックキッズラボの授業形式とサポート体制
授業の進め方と学習環境
ロジックキッズラボの授業は、以下のような特徴を持っています。
少人数制クラス
- 1クラス4〜6名程度の少人数制
- 個々の生徒に目が行き届く環境
個別学習とグループワークの併用
- 基本は個別学習で自分のペースで進める
- 定期的にグループ課題やプロジェクトにも取り組む
段階的な学習プログラム
- 基礎から応用へと段階的に学習を進める
- 各段階でチェックポイントを設け、確実な理解を促す
実践的な課題設定
- マインクラフト内での具体的な課題に取り組む
- 理論と実践を結びつけやすい学習環境
典型的な授業の流れ
- 前回の復習と今回の目標確認(5分)
- 新しい概念や技術の説明(15分)
- 個別作業時間(30分)
- 質問タイムと進捗確認(5分)
- まとめと次回の予告(5分)
学習環境面では、以下のような設備が整っています:
- 1人1台の専用PCまたはタブレット
- 大型ディスプレイでの説明用画面
- プログラミング用の専用ソフトウェア
- 快適な空調と照明
講師のサポート体制
ロジックキッズラボの講師陣は、プログラミングのスキルだけでなく、教育経験も豊富な人材で構成されています。講師のサポート体制には以下のような特徴があります。
個別指導重視
- 各生徒の理解度や進捗に合わせたサポート
- つまずきポイントの早期発見と対応
モチベーション管理
- 適切な難易度の課題設定
- 達成感を味わえるミニプロジェクトの実施
保護者向けのフォロー
ロジックキッズラボでは、保護者の方々にも子供の学習状況を理解し、サポートしていただけるよう、以下のようなフォロー体制を整えています。
定期的な進捗レポート
- 月1回、子供の学習状況や成果をまとめたレポートを提供
- 具体的な上達ポイントや今後の課題を明記
保護者面談の実施
- 3ヶ月に1回程度、希望する保護者との面談を実施
- 子供の成長や今後の学習方針について相談
授業見学の機会
- 定期的に保護者向けの授業見学会を開催
- 実際の学習風景を確認できる機会を提供
これらのフォロー体制により、保護者の方々にも子供のプログラミング学習への理解を深めていただき、家庭でのサポートにつなげていただくことを目指しています。
継続・退会に関する注意点|ロジックキッズラボ
ロジックキッズラボでは、子供の状況に応じて柔軟に継続や退会ができるシステムを採用しています。
継続について:
- 特に手続きは不要で、自動的に継続となります
- コース変更(マイクラコース→ゲームクリエイターズコースなど)は随時可能です
- コース変更の際は、担当講師と相談の上で決定します
退会について:
- 退会を希望する場合は、退会希望月の前月15日までに申し出が必要です
- 退会手続きは簡単で、退会届の提出のみで完了します
- 退会後も、再入会は可能です(再入会金などは不要)
注意点
- 長期休暇(夏休みなど)中の一時的な退会は原則として認められていません
なぜ小学生にプログラミングが必要?|キッズプログラミングアカデミー
子どものうちからプログラミングって本当に必要?
2020年の新学習指導要領って?
小学校でも2020年からプログラミングの授業が必修科されたこともあり、プログラミング教室が子どもの習い事として年々人気の傾向にあります。
2020年の新学習指導要領では、
・思考力
・判断力
・表現力
などの「生きるチカラ」が重要視されるようになりました。
プログラミング学習のメリット
小学生のうちからプログラミングを学習する理由は、専門的な知識やスキルを身につけるというよりも、プログラミングを通して論理的思考力を養うことが大きな狙いです。
AIやロボットが活用されるこれからの未来、得た知識を活用し、自ら考えて行動する力が求めらていくのですね。
ロジカルシンキング(論理的思考力)が鍛えられる「プログラミング教室」の需要が高まるのも納得です。
目的を持ち自ら考え行動ができる力を養うことを目的としています。
〝プログラミング的思考とは「目標達成のために、具体的な行動を伴った最適な手段を選択する考え方」です。
物事には「目的」と、目的にたどり着くまでの「過程」が存在します。そのことを意識して行動できるかどうかは、社会を生き抜いていくうえで非常に重要なポイントとなります。〟
引用元:文部科学省「小学校段階におけるプログラミング教育の在り方について」
学習内容 | ゲームプログラミング |
教材 | QUREO(キュレオ) ビジュアルプログラミング |
料金 | 9,900円/60分×月4回 ※教室により異なる場合あり。 |
対象 | 小学生 |
教室 | 全国に2,800教室あり、国内No. 1 お近くの教室確認はコチラから。 |
コスパと信頼のカリキュラム
↑教室数No. 1なので通いやすいです。
↑気になる方は、キュレオの体験記事に詳細が書いてあります。
この他、安くておすすめの教室3選の記事や、子どもプログラミング教室10社以上を比較した記事もありますので、参考にしてみて下さいね。